過去ログ倉庫
86233☆あいあい 2021/11/10 23:52 (iPhone ios14.8.1)
あのぅ…
オンラインファン感さえ無いのだろうか
選手会主催でやってもらえないかなー
86232☆ああ 2021/11/10 23:45 (iPhone ios14.8.1)
ゴリ佳太君の大旗楽しみ発信してくれるのはサポとしても嬉しいね。
大旗の迫力は凄いもんね!
あとは個人チャントも流して欲しいなー
なんとかならんもんかなー
86231☆ああ 2021/11/10 22:44 (SC-54A)
懐古趣味は無いけど、旧南長野で応援していた頃は監督·選手とサポとの距離はもっと近かった。
Uスタが出来た頃から少しづつサポとの距離が離れてしまったと思う。勝てないとなおさらだね。
86230☆さぽ 2021/11/10 21:37 (SO-01J)
2021/11/09 21:04
この時期の熱量がもうないんだよな
86229☆ふくろう 2021/11/10 19:34 (SCG01)
やっと大旗解禁になりましたね!
藤枝戦で、当たった中位の旗あるし、子供にはライオ−のミニフラッグあるから、21日行こうかな。
86228☆ああ 2021/11/10 18:25 (iPhone ios14.8.1)
Uスタのパルセイロ スクールの迎えでみんな決められた駐車場に停まって親が迎えに行くのに、毎週路駐や選手バスが出庫しているシャッター前まで入り子供達にそこまで来させてる親ってどうなの?
近いのは分かるけど常識的に考えて迎えに行く場所でもないし、自分だけ良いという考えの親だと子供達もそういう風に育つと思わないのかな?
まぁ自分がいけない事してるって感覚ないんだろうけどね!
正規の迎えに行かれないならスクールやらなきゃ良いだけじゃん?
気づいていないのかも知れないけどスクールコーチの方から注意して欲しい。
86227☆ああ 2021/11/10 17:06 (iPhone ios14.8)
明日から
おぎわら健司市長ですね。
基本政策に書かれている
『AC長野パルセイロや信州ブレイブウォリアーズなどのプロスポーツチームとの連携に私自身の経験 をプラスし、子どもたちにとって楽しいスポ ーツ環境を創造します。また、子どもたちが地域で様々なス ポーツに触れる機会が得られるよう総合型地域スポーツクラブの支援を強化します。』
是非強化を宜しくお願いします。
86226☆ああ 2021/11/10 14:17 (iPhone ios14.8)
このクラブは選手もサポーターも大切にしないクラブだから仕方ないですよ。
86225☆ああ 2021/11/10 12:23 (SO-05K)
「人」を大切に思わないクラブなんだなという感想
はりぼてサッカークラブなのか
86224☆千尋の谷 2021/11/10 12:18 (d-02K)
一年しかいなかった町田がアクション起こして四年もいた長野が無関心ってヤバい😅😅
86223☆ああ 2021/11/10 11:53 (iPhone ios14.8.1)
Jリーグから応援の規制緩和発表があり、各クラブが練習見学再開したりしてだんだん日常に戻ろうと努力している中、このクラブは何か変化を起こそうと努力しているのか
萬代や向の引退発表があって、過去に所属してたクラブから感謝や労いのコメントがあるのにこのクラブだけは本当に何にもしないな
まぁ契約満了の通達方法が酷いらしいから、そのままクラブの姿勢なんだろうね
こんな血の通わない上っ面だけのクラブに、他チームから移籍してきたいと思う選手いないよな。どこにも拾ってもらえなかった世間知らずのプロ志望の大卒しか取れないわ
中途半端な成績で良しと考える経営陣と、実際の能力がピッタリ噛み合った理想的なクラブの出来上がりってわけか
こんなクラブ応援していく価値もないが、どんな風に変わっていくのか変わらないのか注目はしとくわ
大好きだったパルセイロを壊すなちくしょー
86222☆パルパール 2021/11/10 09:13 (SCG09)
向がいた頃のチームは強かった 向のパスとスピードにワクワクしていたのを強く覚えてます あの頃がチームの黄金期といっても良かったと思う 本当に現役生活お疲れ様でした
86221☆んあ 2021/11/10 08:07 (SHG03)
向選手、萬代選手。お疲れ様でした。まだまだサッカーに関わってくださいね
86220☆ああ■ 2021/11/10 07:30 (iPhone ios14.7)
5:32
SNSを通した発信が乏しいチームだから他チームのSNS、情報なんて全くチェックもしてないだろうね。
たまに事務的なツイートして満足しちゃってるような広報に期待するだけ無駄。
86219☆さぽ 2021/11/10 05:32 (SO-01J)
向が引退発表しても公式は反応なし
ゼルビアさんはしっかり反応してるし
こういうとこでもクラブ力がJ2に値しない
昇格の道は本当に険しい
前へ|次へ
↩TOPに戻る