過去ログ倉庫
89524☆さぽ 2022/03/29 23:01 (SO-01J)
早く山本も見たいなぁ
トレーニング写真に見切れてるし
そろそろ復帰あるのかな?
89523☆ああ 2022/03/29 22:44 (iPhone ios15.1)
前半46分過ぎナイスセーブのキムミノ。
実況きむ兄言うてる^_^
きむニイって思わず言う気良くわかる!
89522☆ああ 2022/03/29 22:44 (SO-03K)
まだ3試合だけど、その中でフォーメーションが毎度変わってるのはすごい興味深いです。
あんまサッカー知らないからどんな塩梅かわかりませんが、相手からしたら対策しにくかったりするんでしょうね!
近年対策されてばっかりのイメージがあるんでこのバリエーションの多さってひとつの武器にもなるんでしょうね!
89521☆ああ 2022/03/29 22:20 (SO-01L)
新米パルサポさん 非難してるのが全てパルサポとは限らないですよ。火に油(ガソリンか)面白がって騒いでいる他サポ ネット民の場合もあるからね。ひとまずスルーが一番ですよ。
89520☆新米パルサポ 2022/03/29 22:12 (Chrome)
長野を、Uスタを、オレンジ一色に!!
サポーターも、ボランティアも、パートナーも、チームもフロントも、ONE TEAMに!!
これが、監督の希望であって、新生AC長野パルセイロの方針。
謝れ謝れと、非難ごうごう、仲間割れしてどうすんの?
カマタマーレのサポーターさん、不快な思いをさせたそうで、一パルサポとして謝ります。
アウェイのサポーターさん、これからは、Uスタのホームエリアにお越しの際は、ユニフォームを脱いで応援グッズ外してきてくださいね。
89519☆ああ 2022/03/29 21:56 (SO-01L)
そろそろサッカーの話しでもしない?鬼の首取ったように騒いでいる人いるけど こんな所で騒いでないでクラブにメールしてください。クラブには情報としてあがってないのでは?
89518☆ああ 2022/03/29 21:53 (iPhone ios15.3.1)
男性
そろそろ移籍期間終わるけど補強無しかな?キーパー1人と山本の状態次第ではフォワード1人必要だと思うけど....
89517☆ああ 2022/03/29 21:43 (SO-53B)
89513
騒ぎ過ぎ
89516☆ゆず 2022/03/29 21:26 (SC-53A)
男性
>>89500
選手の怪我は自チームでも相手チームでも心配になりますね。
ゴール前の接触プレーより前のゴールキックで痛めたように見えました、メンタルトレーニングさえ上手く行けば上のカテゴリー狙える選手なので早く復帰して、他の選手と切磋琢磨して活躍して欲しいです。
軽傷である事を祈ります。
89515☆ああ 2022/03/29 19:59 (iPhone ios15.3.1)
女性
ボランティアをしています。その日ボランティアスタッフは全て入場ゲートに配置されておりバクスタでの仕事はありません。ボランティアなら白いビブスを着用しており一目瞭然です。はっきり言います。対応したのはボランティアではありませんよ。とても悲しい気持ちになりました。
89514☆いやぁ。 2022/03/29 19:41 (iPhone ios15.3.1)
フロントとしてカマタサポさんにきちんと謝罪して誠意を伝える事が大事であってボランティアさんは本当に一生懸命やられていて俺は頭が下がったよ。
失敗をした事で気づけて改善できるきっかけを作って下さったカマタサポさんに謝罪と感謝をしながら今後に繋げていけばいいんじゃない!
少なくとも自分だって試合観たいはずの方がボランティアしてくれてるパルサポさんが叩かれて終わるのは違う気がするなぁ。
89513☆ああ 2022/03/29 19:25 (SO-04J)
たとえ無償ボランティアであろうが来場者に迷惑をかけたのだから
然るべき責任者が然るべき処置をするのは当然の社会的義務。
そこまでする必要はないと言ってる人は学生さんか?
89512☆ああ 2022/03/29 19:18 (iPhone ios15.4)
そこまでする必要はないでしょ
89511☆ああ 2022/03/29 19:14 (Chrome)
今回のスタッフの対応に関してはスタッフに対する教育不十分と言うことで
クラブがHPに謝罪文を出せば済む話。
当該スタッフがボランティアであろうが運営の全責任はクラブ側にあるんだし。
逆に、それすらやらずじまいだったら非常識かつ無責任なクラブと言うレッテルを貼られるだけ。
今回の件はSNSを通じて結構な数の人が読んでますよ。
89510☆ああ 2022/03/29 18:49 (iPhone ios15.4)
ただここまで長野に悪意があるような感じで広められると、ちょっとね。。
その案内の方はミスはしたんだろうけど、ミスであって、必要以上に責めてもしょうがないというか。
改善すればいいやん、っていう。。
逆にお宅のホームで絶対そんな間違いしてないって言えるか?っていう。。
書いてるご本人は悪気はなさそうですけど…。
↩TOPに戻る