過去ログ倉庫
90963☆あかさなた 2022/04/30 19:34 (SO-51B)
>>90962
こんなこと言いたくないが、モノが違うと思う。
90962☆ああ 2022/04/30 19:32 (iOS15.4.1)
横山やばいな。
90961☆ああ 2022/04/30 19:24 (iOS15.4.1)
GWの中の対戦相手である今試合中の松本vs沼津、監督、選手達観てるんだろうなー
90960☆ああ 2022/04/30 19:12 (iOS15.4.1)
男性
2020年の最終戦で昇格出来ていれば観客も増えていただろうね。
あの試合に集まった6000人の期待を裏切ってしまった代償が大きすぎる。
90959☆ああ 2022/04/30 19:07 (Chrome)
>>90949
あちらの板を覗いて見れば解るけど
ユニやグッズを着用出来ない、いや拍手やガッツポーズすら出来ない・・・
そんな束縛された観戦スタイルを強いられ、日曜ナイターと言う不便な時間帯を割いてまで
パルセイロにお金は落としたくない、、、そう言う考えの山雅サポは一定数いる模様ですよ。
アウェイサポがホームチケットを買って入場することは、運営側すなわち商売する側にとっては
思うツボかも知れませんけど。
90958☆よよ 2022/04/30 19:04 (iOS15.4.1)
山雅客入ってんなーここだけは見習いたい。
90957☆ああ 2022/04/30 19:01 (iOS14.7.1)
讃岐との入替戦で集まった観客が戻ればあるいわ...
そこから減るような事しかしてないからなこのクラブ
90956☆ああ 2022/04/30 19:00 (P008)
今きたパルセイロからのメールで一万人近いて書いてありますやん
90955☆ああ 2022/04/30 18:37 (iOS15.4.1)
>>90949
確かに先行販売のメイン指定をオレンジ会員になって購入する事は出来るよね。
ユニホーム着て応援出来るなら3500円は高くないと思う山雅サポは多いと思う。
アウェイ座席数少ないですし。
ホーム側は純粋なパルサポで8,000人は行きたい。
90954☆ああ 2022/04/30 18:28 (Safari)
>>90949
グッズ身に付けずにホームチームの応援席に入るのは、J1とJ2のサポ多いチームではざらだよね。
ひどいのになると、グッズも外さずに席占拠する輩もいるが。
90953☆ああ 2022/04/30 17:57 (iOS15.4.1)
>>90950
これ以上ysから選手抜いたら100パーセントysサポさんから反感を買いそうですね....
90952☆あああ 2022/04/30 17:51 (SCG08)
>>90947
山雅グッズを着用しなければいいだけ。
どこのクラブもしてる事だし、なんも不正じゃないでしょ
90951☆ああ 2022/04/30 17:47 (iOS15.4.1)
>>90941
岐阜の板でいらないとか言われててかわいそう、、、ホントかウソか分からないけどウチも誘ってたとか、来て欲しかったな!
90950☆ああ 2022/04/30 17:43 (iOS15.4.1)
>>90948
昨日も同じ補強ポイント言う方いらっしゃいましたね。なので同じ回答をYSの土舘選手補強出来れば最高ですね。センターバックもボランチも高レベルで出来るしシュタルフサッカーの申し子!
90949☆銀狼 2022/04/30 17:23 (SH-M15)
男性
>>90947
山雅のグッズ身に着けなければホーム側で観戦出来るから来るんじゃないかな。
過去の試合でもそうだっからね。
会員向けに先行販売があったから、そのためにこちらの会員になってる人もいるかもね。
↩TOPに戻る