過去ログ倉庫
92891☆シュタルフさん。 2022/05/16 06:59 (iOS15.4.1)
最後のテレビ観ろよはテレビの時間表示を確認してくれって意味ではないでしょうか?
パウリーニョ選手の時間追加したら終わる時間が早い。テレビだと何分何秒まで表示されていて計算ができる。
92890☆ああ 2022/05/16 06:21 (iOS15.4.1)
最後の監督の話はもういいわ
それよりこのままだと鹿児島と福島にもっていかれる
勝てない、点入らないが今年も戻ってきた感があることに不安
92889☆ああ 2022/05/16 06:20 (iOS15.4.1)
>>92880
で?余計な心配して下さりありがとうございます
92888☆ああ 2022/05/16 06:19 (iOS15.4.1)
>>92887
確かにパウリーニョの負傷でストップした分を考えると体感で短く感じましたね。
92887☆ああ 2022/05/16 05:59 (iOS15.4.1)
>>92884
昨日からお疲れ様でした。
パウリーニョの怪我の中断に1分10秒ぐらい時計を止めているので、
本来の終了時間94:00〜94:59に更に中断分を追加出来る。
なので終了はおおよそ95:00〜96:10ぐらい。
終了時間が95:34ぐらいだったからあと30秒ぐらいは最大出来る。
あの時間でホイッスルを吹くのは、ホームが勝っていて少しでも早く終わらせる場合の印象。
普段色んな試合を観てれば、ホームチームが攻めていて勝てる可能性が少しでもある状況だったら、アディショナルタイムの途中で試合を終わらせる事はしない事はわかるでしょ!色んな試合をTVで観てみな?って事だと自分は思いました。
一応審判はルール通りなのですが。
1分間の幅のあるアディショナルタイムのどこで笛を吹くかは主審次第。
エンタメ性もTV観て勉強してって事じゃないでしょうか?
勝手な推測です。
92886☆ああ 2022/05/16 05:37 (iOS15.4.1)
なんか、松本のゴール裏、拍手がついて来れないリズムだね。
アーチスト気取りなの?
92885☆他☆ 2022/05/16 05:18 (Chrome)
昨晩はお疲れさまでした🙇
しゅたるふ監督の
「テレビ📺見ろよ😠💢😡💥🤬」の意味が
他サポ的にどうしてもわかりません🤔
ほかの部分はまあまあ納得したのですが🤔
どなたか解説願えませんか❓
92884☆ああ 2022/05/16 05:08 (iOS15.4.1)
>>92883
現場メイン自由で観てたけど、中断の際時計を止めるってジェスチャーしてたし、実際中断時間は1分ちょっとあったから、アディショナルタイム更に1分追加って事でしょ?
だからアディショナルタイム4分+1になって終了時間は95分00秒〜95分59秒まで。
終了時間が95分35秒ぐらいだったからもうワンプレーさせてよって事じゃ無い?
92883☆ああ 2022/05/16 04:52 (iOS15.4.1)
審判の采配は間違いないですね、あの時点でアディショナルタイムはかなり、オーバーしてましたから審判は間違ってません、間違っているのは貴方の考え方です、ビデオでも見て検証してください。
92882☆ああ 2022/05/16 04:50 (iOS15.4.1)
>>92872
それにしても山雅の応援は凄いよ。
前々から思ってたけど普通じゃない。
山雅の応援を肌で感じてうちらサポも足りないものを感じた人は多かったと思う。
アウェイ席を少なくしてもこれだから。
10月のダービーは現地で応援しよう。
92881☆ああ 2022/05/16 04:43 (iOS15.4.1)
>>92873
パウリーニョのアディショナルタイム中の怪我により1分強中断した分があるからあと約30秒は出来たはず、
あの盛り上がっている場面でHOMEなら最低でも最後のスローインのワンプレーはさせるべきでしょ!
相手チームの攻撃時ならまだしも、ホームチームが攻めている時は最後の1秒プラスαまで普通やらせてるだろ?TV見てみなよ!
って言う理由で監督が怒っていたということでOK?
92880☆ああ 2022/05/16 04:15 (iOS15.4.1)
パルセイロは監督の人選を完全に間違えてますね、信州ダービーが全国的に盛り上がっている中で、最後に監督が試合を駄目にした•••選手たちはそこそこいい試合したのに監督が最悪な事をしてシラけてしまった、この監督に今後のパルセイロの指揮をとらせていいのか、疑問に思ってしまう行動でした、前横山監督は岐阜の連敗を止めてますからね、あと一年横山監督に指揮をとって貰った方が、J2昇格が早くなった感がありました。
パルセイロは監督人事を考え直した方がいいじゃないですかね。すぐキレて審判に文句を言うのはいかがなものですかね。
92879☆ああ 2022/05/16 03:04 (iOS15.4.1)
>>92850
大学サッカーよく見るけど、菊井選手は流経で川崎1人、浦和2人、鳥栖2人、広島2人が同学年から出ている学年の子です。確かキジェさんからも指導を受けた代の子じゃないかな。下手したら大学時代で既にj3以上のレベルのチームメイトとやっていた子ですし、本人もJ3じゃもったいない感じもしたね。そのうち引き抜かれるんじゃないかな。
92878☆ああ 2022/05/16 00:55 (iOS15.4.1)
山雅サポがお邪魔します
>>92875
本日はありがとうございました。運営さん凄い良かったですよ。「普段はこんなに入らないのでご迷惑お掛けしたらすいません。皆さんでいい雰囲気作りましょー!」みたいな声掛けて下さりながらスムーズに誘導してくださって。
運営さんが明るい雰囲気作ってくれると和やかになりますよねー^ ^
本当にお世辞抜きで素晴らしかったなー。
あと、満員近くなるまで動員した努力も素晴らしいですよね。アウェイサポながら頭下がります。
僕はまだまだニワカなので初の信州ダービーでしたが、こんなに痺れるんだーと。
面白かったー。
今日の試合が起爆剤になって、長野さんももっともっと動員増えて日本の中心の長野県が日本サッカーの中心になれればと。
他サポの僕が長々とした書き込み申し訳ございませんでした。
92877☆ああ 2022/05/16 00:53 (Chrome)
来賓も多くて大変だったろうに運営ホント良かったなぁ
アウェー席買えなくてホーム自由買った山雅サポ多数なんて聞いて不安だったけど
アウェー寄りのバックでも普通に周りオレンジばっかりだったし雰囲気よかった
↩TOPに戻る