過去ログ倉庫
94910☆ああ 2022/06/12 10:58 (SO-52A)
経営者として資金調達にもっと真剣になってほしい
94909☆ああ■ ■ 2022/06/12 10:54 (iOS15.5)
町田も堀江も結局は監督や選手はじめ現場の人間の責任だと思い自分達の無能さから目を逸らしてきた結果が9年j3、観客数ピーク時の半分、ギリギリの経営状況に繋がってる。
1度はナベ社長や東海林さんがクラブを変える寸前まで導いてくれたけど、変なプライドが邪魔したのか2人に逃げられよな事をし、結果的に訴える訴えないのゴタゴタ騒ぎでクラブのブランド価値も下がり。
さて、j3に何年滞在するつもり?あと3、4年居るつもりかな?その前にお前ら(町田、堀江)が居なくならないとJFL降格かな?
94908☆ああ 2022/06/12 10:40 (iOS15.5)
>>94904
悪くなって叩く事は当然だが、何か?
選手も監督も結果責任でしょうよ。
94907☆ルイス 2022/06/12 10:24 (iOS15.5)
男性
俺も今のフロントが充分だとは思わないが、悪くなって犯人探しが始まるような風潮は見ていて気持ちが良くない。
批判はあってもいいけど、同じようにいい時は評価するっていうフェアネスは大事だと思うが、みなさんどう思う?
94906☆ああ■ ■ 2022/06/12 10:18 (iOS15.5)
>>94904
すみません。よく読んでおらず返信してしまいました。
94905☆ああ■ ■ 2022/06/12 10:15 (iOS15.5)
>>94904
フロント良くやったなんて声ほとんど無かった。
補強に関してもシュタルフ監督の教え子が殆どで「シュタルフ監督ありがとう」の声が大半だった。
町田、堀江、朝比奈よくやった!ありがとう!流石!なんて声ほとんど聞かないです。
94904☆ルイス 2022/06/12 10:10 (iOS15.5)
男性
>>94898
あなたの言い分もわかるよ。
でもそれは現体制が発足した時に「こいつじゃダメだ」と言ってから言えよ。
少なくともシュタルフ監督が来て勝ってる間は誰もフロント良くやったって言わなかったじゃん。
悪くなってから叩くのは誰でもできるんだよ。
それがフェアじゃないって言ってんの。
94903☆ああ 2022/06/12 09:42 (iOS15.5)
男性
規模的にJ3が身の丈…
じゃあ何でUスタ建てた?って話になるよ
94902☆さぽ 2022/06/12 09:02 (SO-01J)
>>94896
パルセイロだけ時間が止まってる。J2が全てではないかもしれないが、もうJ3には何の魅力を感じない。とは言ってもパルセイロの規模からするとJ3が身の丈なのかもしれない。一体どうすればいいんだ?
94901☆ああ 2022/06/12 08:57 (SO-53B)
>>94874
94872はなりすましだろうよ
パルサポとしたら毒付き方が変だわ
スルー
94900☆よよ 2022/06/12 08:54 (iOS15.5)
今日負けたら終わりだね
94899☆ああ 2022/06/12 08:52 (iOS15.5)
男性
>>94897
俵さんね。すでに何回かうちの試合の審判やってるよ。
94898☆ああ 2022/06/12 08:52 (Chrome)
>>94885
おかしなこと言ってるな、大丈夫か?
良いか悪いかわからない内から批判ができるわけないだろ
良く無ければ、批判が出てくるのは仕方ないというか、むしろ普通のことだろ?
フェアとかアンフェアとかお門違いなんだが
94897☆ああ 2022/06/12 08:46 (SOG01)
昨日 松本さんの試合見てました。あのJ3使用の審判はパルの試合には来て頂かなくてもけっこうです。
94896☆ああ 2022/06/12 07:49 (d-02H)
J3初年度順位
金沢→J2
長野←来年で10年目
町田→J2
鳥取→J2経験あり
盛岡→J2
相模原→J2経験あり
福島→J2ライセンス無し
秋田→J2
琉球→J2
U22選抜→活動終了
藤枝→2020ようやくJ2ライセンス取得
YSCC
JFL
山口→J2
鹿児島→J2経験あり
これだけ昇格を逃したらサポもピーク時の半分になるし、監督、選手は入れ替わっても結果が出ないって事は答え出てる? 人口減少や経済状況を見ても昇格よりクラブ存続の方が先に来るか?w
↩TOPに戻る