過去ログ倉庫
95426☆ああ■ ■ 2022/06/16 20:09 (iOS15.5)
そもそもj3はフィジカルや運動量に優れたチームが昇格する傾向あるのに、毎年のように取ってくるのは走れない中堅、ベテランと低身長の選手ばかり。
9年も居るんだから、そろそろ学習しようぜ。
95425☆ああ 2022/06/16 19:47 (iOS15.5)
ワクワクサッカーなんてJ1チームの話しな!
いわきを本当見習って。
95424☆ああ 2022/06/16 19:45 (iOS15.5)
男性
>>95421
宇野沢の後継者がいないこと、そして得点力不足。
これ毎年ずっと言われてることなのに未だに改善できないのは何でなの?
95423☆ああ 2022/06/16 19:43 (iOS15.5)
秋山より攻撃陣の方が致命的だわ
95422☆あい 2022/06/16 19:35 (iOS15.5)
試合前のシュート練習はもうちょっと精度良くできないのかな?
コース狙って蹴ってるの分かるけど、外しすぎ。
そういう小さなところからでも改善してかないと、決定力なんてすぐには解消しないでしょ
95421☆in長野 2022/06/16 18:52 (iOS15.5)
>>95415
そうそう!理想というより現実的にそういう選手が出てこない限り昇格は無理だろうなぁ〜。
サッカーって点とるスポーツなのに点取れる人材がいないってなるとそりゃあ良くて引き分け試合が多くて当たり前だよなぁ。
一回もう10点取られても良いから攻撃だけしまくってみたらどうかな?
そしたら案外3-2とかで勝てるんじゃないかな。
95420☆ああ■ ■ 2022/06/16 18:13 (iOS15.5)
連投失礼
今の布陣だとやらかしの秋山をCBで置いてるうえにガヤを右で使う事でガヤの良さも消してるという事に気づいてほしい
95419☆ああ■ ■ 2022/06/16 18:09 (iOS15.5)
とりあえず秋山は最近要らない凡ミスが連発してるから一回外で試合見させた方が良いと思う。
今の秋山をスタメンで使い続けるようならシュタルフ監督の采配力を疑う。
95418☆ああ■ ■ 2022/06/16 18:06 (iOS15.5)
とにかくディフェンスラインは秋山外して杉井を右サイドで池ヶ谷CBの鹿児島戦同様のディフェンスラインにして欲しい。
杉井はj2金沢でレギュラー張ってた時期もあるしポテンシャルは間違いなく高い。
95417☆ああ 2022/06/16 17:51 (iOS15.1.1)
>>95416
坪川センバはない
95416☆タカゼット 2022/06/16 17:28 (iOS15.5)
男性
守備時には4-4-2
攻撃時に水谷が中に入って3-5-2になる形。
今のパルセイロは3バックで左右のセンターバックがサイドに開きすぎでいるので必然的にパスコースも減ります。だから、ビルドアップが全く機能しません。ボールロストが多い秋山がいい例です。
なんにせよ、サイドの選手がサイドに開きすぎです。縦に早く少しでも早くゴールに向かえればチャンスも増えます。パルセイロの選手はロストを恐れてサイドに開きすぎることが本当に多い。ボールロストを恐れるならむしろ逆で、中に少し入った方がサイド、縦、斜めのコースができます。サイドに張り過ぎると選択肢が減ります。水谷には、攻撃時ボランチの位置に入ってもらって、水谷が中に入ったスペースの分を坪川に持ち上がらせます。これだけでもビルドアップは格段に進化します。
95415☆ヤマ 2022/06/16 17:08 (iOS15.5)
男性
宇野沢祐次
理想を言うと宇野沢みたいな選手が出てきて欲しい。
いるだけでもボールを持つだけでも何かしてくれそうな点を取ってくれそうな選手が必要。
今のパルセイロの選手や監督は目標や熱い言葉をよく口にする。それももちろん大切だとは思うけど、言葉が先行してて毎試合の成長がそこまで見られないんだよね。
95414☆ふくろう 2022/06/16 17:02 (SCG01)
で、アンカーは住永。後半途中から宮阪がいまのベストじゃないですか?
95413☆ふくろう 2022/06/16 16:59 (SCG01)
船橋が戻ってくるまで、センターバックに坪川起用してもいいと思いますが。クロスの対応にボールの奪取力はいいと思ってるんですが。
95412☆あああ 2022/06/16 14:46 (SC-01K)
気が付けば真ん中の9位かよ。どうにか食らい付いて上位に上がってもらいたい!
まさに『獅子よ千尋の谷を駆け上がれ』ですね。あえて谷に落ちたと思ってここから這い上がろう❗
↩TOPに戻る