過去ログ倉庫
97540☆ああ 2022/07/16 11:44 (SO-05K)
スタジアムにも来ないで批判ばかり言ってる人=選挙にも行かずに政治批判する人
結構俺のまわりにもいるんだけど逆に恥ずかしい
97539☆☆ああ 2022/07/16 11:36 (Chrome)
>>97519: シュタルフ監督さん、キーパー大内を使い続けることに疑問。
ぶっちゃけセーブ力はどのキーパーも大差ないが、いざ攻撃となると判断が曖昧で何処にボールだして良いのか判ってない。攻撃の起点という意識が薄い。声だしも無い。
だから前線にボールが繋がらず、すぐにボール取られて攻められる。
この板ではなく、監督のインスタに直接コメントしてみたら? 多分、監督本人から返事もらえると思うよ。
この板には彼を批判する声が散見されるけど、個人的には大内評価はその真逆。
確かにロングボールのキックミスは時々あるけれど、彼のセーブ力はピカ一。先日のコーナー右上隅へのFKをセーブできるキーパーなんて、ざらにいないよ。
彼が加入する前は、GKへのバックパスなどこわくて出せないシーンが多かった。ボックスから飛び出す判断力にも秀でている。
それに、「声だしも無い」って、スタジアム観戦したことないの? ものすごい指示の声出しているのに、聞こえないの?
97538☆ああ 2022/07/16 11:32 (iOS15.5)
オレンジフットボール?も良いけど、シンプルにカウンター狙いで全員がハードワークと球際の激しさを徹底したサッカーの方がj3では勝てる
97537☆ああ 2022/07/16 11:29 (iOS15.5)
ま、試合を重ねる事の成長が今シーズンは無いよね
むしろ徐々に酷くなっていってる感じ
97536☆☆ああ 2022/07/16 11:26 (Chrome)
>>97251: 現監督にJ2昇格させる力量は、悪いけど無いと思う選手の起用や戦術も毎回変わり無いし、今の順位考えたら相当チームの改革をしないと、J2昇格ラインにいくのは至難の技が必要だと思う。
そうかなあ?
毎試合、対戦相手の選手一人ひとりの攻守走の能力や特性を徹底的に分析して、相手の良さと長所を消すことができるような選手を起用してフォーメーションをいじっていると思うけれど、あなたには「毎回変わり無い」と見えるんだ。意外。
97534☆ああ 2022/07/16 10:26 (iOS15.5)
男性
>>97533
このズル賢さをクラブ強化の為に使ってほしいわ
97533☆ああ 2022/07/16 10:24 (iOS15.5)
男性
町田も上手いね
去年最終セレモニーで「限られた資源でやってく」て言ったって事は昇格出来なくても、コッチは限られた資源でやってるんだ💢で片付けれちゃうもんね。
元エルザ選手だか何だか知らんけど、こんなオッサンがトップにいるクラブを応援してるのが馬鹿みたいだわ。
97532☆ああ 2022/07/16 08:14 (iOS15.5)
>>97531
こんな無能に大事な金払うくらいなら、多少無理してもらってもシュタルフ監督に強化も兼任してもらった方がクラブの為だと思う。
朝比奈強化じゃ金をドブに捨ててるのと変わらない。
97531☆ああ 2022/07/16 08:09 (iOS15.5)
少なくとも去年と今年の低迷は朝比奈の責任が大きいでしょ。
来てくれた選手には申し訳ないけど、見る眼の無い本当に無能な強化部長だなって思う。
そいつを連れてきた町田にも問題あるけど。
97530☆ああ 2022/07/16 08:08 (iOS15.5)
男性
>>97519
横山の頃の小澤とか知らんの?
キャッチした後にいちいち選手を上がらせてからパントキックしてたから、リズムが悪いったらありゃしなかった。
キャッチしたらすぐ近くの味方に投げる大内の方がよっぽどカウンターの起点作れてるよ。
97529☆in長野 2022/07/16 08:02 (iOS15.5)
開幕前の予想。サッカー記者
1位 FC岐阜
2位 SC相模原
3位 松本山雅FC
4位 カターレ富山
5位 愛媛FC
6位 ギラヴァンツ北九州
7位 鹿児島ユナイテッドFC
8位 AC長野パルセイロ
9位 藤枝MYFC
10位 福島ユナイテッドFC
11位 テゲバジャーロ宮崎
12位 アスルクラロ沼津
13位 ガイナーレ鳥取
14位 カマタマーレ讃岐
15位 いわきFC
16位 YSCC横浜
17位 FC今治
18位 ヴァンラーレ八戸
サッカー記者の人でさえ予想はこんな感じでした。蓋開けてみれば分からないものですね。
しかし!パルセイロは予想通りという、、、涙
97528☆あああ 2022/07/16 08:00 (Chrome)
船橋復帰してから流れは良くなってる。
前節も選手交代してから相手に流れ行ったのが課題だけど、内容は悪くなかった。
失点は簡単に上げさせない事かなと。
上昇気流になってきたと思います。
97527☆ああ 2022/07/16 07:43 (SO-05K)
監督のせいじゃないのに責任転嫁してる人がいるってこと
97526☆ああ 2022/07/16 07:41 (iOS15.5)
男性
勝てないとすぐ監督のせいにするけどさ、うちは誰が監督がやっても結果出せてないよね。
なんでいつもこうなるの?
逆にうちを昇格させられる監督なんているの?
97525☆ああ 2022/07/16 07:12 (iOS15.5)
上のリーグでもスタイルの違う監督にすれば低迷するからどういうサッカーをしたいのかフロントは決めて監督を選ぶ。ウチは実績重視のほぼ素人人事。シュタルフに合わなければ入れ替え必要だと思う。
↩TOPに戻る