過去ログ倉庫
99797☆ああ 2022/08/21 19:30 (iOS15.6.1)
クラブ力と戦力からして、現在の順位は、よくやってると評価すべきだろう。
これからは、結果に一喜一憂することなく、見守るしかないだろう。
99796☆りんりん 2022/08/21 18:52 (SC-51C)
男性
長野県出身そこそこいるよね。
99795☆ああ 2022/08/21 17:04 (iOS15.6)
讃岐さん頑張って
元ちゃん頼む
99794☆もうだめよ 2022/08/21 16:54 (iOS15.6.1)
50歳
もうだめだ、俺が生きてるうちに仕事してるうちに
昇格だめなのかもしれない、、
チアダンスじぇーけーじぇーでぃーおーえる
チームで足上げラインダンスみたい勝利のラインダンス
なんでいつも子供達なんだろ
あーもうだめだ
昇格してくれ
99793☆ああ■ 2022/08/21 16:52 (iOS15.5)
福島の新井光選手も長野市出身です!
99792☆ああ 2022/08/21 16:47 (iOS15.6)
>>99788
他チームの地元出身選手って誰がいるかな?
全然思い浮かばないんだが、、、知ってる限りで、安曇野だけど京都の麻田とか、来る訳ないけど、、、
99791☆ああ 2022/08/21 16:39 (SO-04J)
活躍してくれれば出身地などどこでも良いに決まってるけど、地元出身なら一段と愛着が沸くし、ひょっとすると選手の流出の歯止めになるかも…ということかな
99790☆はま 2022/08/21 16:28 (iOS15.6)
男性
トカチ契約解除かぁ。
若いし熱いしドイツ人だし好きだしやられたし
うちに来ないかなぁ。
こないか。
このタイミングの解除は行き先決まってるってことだよね。
99789☆まま 2022/08/21 16:26 (SO-52A)
女性
>>99787
>>99788
それが嫌なわけではありませんが、そうやってる内は昇格できなそうですね
99788☆ああ 2022/08/21 16:13 (iOS15.6)
男性
>>99783
前から、他チームの地元出身選手に声をかけてると聞いたことはあります。チームのコンセプトがあるんですかね。
99787☆ああ 2022/08/21 15:46 (Safari)
>>99783
地元だからと言うことにこだわって三田を取った訳でも、現在使っている訳でも無いと思いますが、
地元で事業をやっていく上で長野県出身選手を多少入れていくことは必要なことだと私は思います。
地元の人に身近に感じてもらうとか、長い目で見ても地元の選手がトップで活躍している→下部組織や子供たちの
目標になるでしょうし。広く浅くクラブ力を上げるためにも必要なことだと思います。
99786☆あかさなた 2022/08/21 15:41 (SO-51B)
>>99783
ありますね。個人的にはチームの半分(以上)をユース選手が占めるようなクラブになって欲しいです。
99785☆ああ 2022/08/21 15:18 (iOS15.6.1)
>>99780
そんなに上手くいけば
苦労はしないわね…💦
99784☆ああ 2022/08/21 15:16 (iOS15.6)
>>99779
町田やいわきみたいなのもいれば今治八戸宮崎みたいなのもいるからJFLとの力関係は良く分からんね
J3下位はJFLでも下位だとは思う
99783☆むむ 2022/08/21 15:06 (SO-01J)
女性
地方のJ3クラブだからそうゆうものなのかもしれませんが。
三田選手とか地元出身選手がいることは良いことだと思いますが、そこにこだわってるようだといつまでも上がれない気がします。
私は出身地なんて気にせず応援しますが、皆さんはやはり地元選手にこだわりあるんでしょうか?
↩TOPに戻る