過去ログ倉庫
100522☆長野住人2 2022/09/04 13:24 (SH-41A)
男性 50歳
来週は、岐阜参戦します。
昨日の試合は、本当に残念でした。
今のパルの持てる力を出しての敗戦なので、結果はしょうがないかなと思います。
審判についてですが、試合中の批判はやめませんか?
シュタルフさんが言っているのは、試合が終わったらノーサイドという精神を共有出来なかったことについてです。
言うなら、ここだけにしませんか?
試合に関して言うと、やっぱり後半の中盤で、展開を急いでミスしてしまったところが、いわきとの成熟度の差が出たかな、というのが個人的な感想です。
いつもだったら、もう一つつなげていた部分を省略していたように見えました。
もちろん、早く攻めなければ崩せないという思いも有ったと思いますので、理解できますし、たからこそ、選手たちに対して、あまり不満がわかないのです。
100521☆あああ 2022/09/04 13:21 (Chrome)
シュタルフ監督のインスタから
「私がいると選手が、クラブが試合中に損をすることが多すぎる。とても心苦しい」
これからも引き続き長野を引っ張っていって欲しいんだけど
100520☆ああ 2022/09/04 13:12 (iOS15.6)
ファン・サポはチケット買って
観戦してしている。
まともなジャッジしろと訴える
権利があると思います。
幼稚とかの問題ではありません。
問題なのは金もらって稚拙な
ジャッジしている方だ。
100519☆ああ 2022/09/04 13:06 (SO-52A)
戦いなんだからこれくらい熱い監督で全然OK
お行儀の良い監督で結果が出ないのはもう充分です
100518☆ああ 2022/09/04 12:49 (SOG01)
昨日は悔しい試合でした。
ダゾーンで松本さんの試合も見ましたが、審判のレベルアップは必要ですね
負けたのは審判のせいでは無く これが実力です。
次も精一杯 応援します。
100517☆むーむー 2022/09/04 12:46 (iOS15.6.1)
男性 42歳
森川選手、攻守に奮闘してくれてはいるんだけどももっとゴールを取れるはずの選手だと思うので更に期待したい。もう一つ連携の工夫が欲しい所。
あと秋山選手もいまやDFの柱で心強さが増してきたので、CKからの得点もお願いしたい。あれは決めてくれないと困るぞ〜
100516☆ああ 2022/09/04 12:18 (iOS15.6.1)
男性
メインで観てる人は分かると思うけど、シュタルフ監督って試合中けっこうクレーム言ってる
ダービーのときも試合終了直後に大声でクレームつけてたし…
だから昨日の試合後コメントも正直どの口が言うって感想だった
自分で敵つくってやり辛くしてるんだよな
もっとどっしり構えた指揮官がいい
100515☆千尋の谷 2022/09/04 12:09 (d-02K)
藤森くんのカットインドリブル・・あれPKだと思ったなぁ😅
100514☆ああ 2022/09/04 12:08 (iOS15.6.1)
男性
審判も大事だけどね、いつもいつも後発クラブに追い越されるクラブの方が問題だよ
去年は岩手、今年はいわき
来年は藤枝か福島か宮崎を見送るつもり?
100513☆ああ 2022/09/04 12:01 (iOS15.6.1)
審判が明らかに不公平な場合、判定そのものは覆らなくても、当該審判の処分はすべきだと思う。ただ、客観視するための公正な第三者が介入する必要がある。外部裁定機構の必要性が出てきたな。
100512☆ああ 2022/09/04 11:50 (iOS16.0)
審判批判を幼稚だとか言う偽善者現れるのもね……。あれを見逃してたら日本の審判のレベルはずっっとこのままになる。
100511☆ああ 2022/09/04 11:44 (iOS16.0)
握手拒否ってもう感情任せにジャッジしてました。って言ってるようなもんだろ。流石に呆れた。
100510☆ああ 2022/09/04 11:36 (iOS15.6.1)
須谷さんがシュタルフ監督のグータッチを拒否したのがリスペクトに欠けた行為だったのか、
感染防止の視点から全ての方からのグータッチをしてなかったかどうかは、DAZN見直せばわかります。
残念です。
100509☆ああ 2022/09/04 11:15 (iOS15.6.1)
>>100494
それと判定のフェーズは別じゃね?
判定のせいで負けたって言ってるわけじゃない人もいるから一括りに批判しない方がいいよ。
あと経験者アピールしてもここにも経験者いるかもしれないんだから…
実際俺も経験者だし…
100508☆ああ 2022/09/04 11:10 (iOS15.6.1)
杉井退場のシーンは何度も見たが写真が杉井のところを追いかけて全く対話してない。
あのシーンであれば杉井を追いかけて次やったらレッドだからって伝えるべき。
2枚目のイエローは主審は事実確認できてないで、副審のフラッグだけで判断した。
その間に杉井に対話してる様子はない。
↩TOPに戻る