過去ログ倉庫
101657☆信州長野のシュタルフドッカーン 2022/09/19 13:50 (iOS15.6.1)
男性 長野パルセイロ万歳
>>101654
堀江元社長は試合終了後に一人一人のサポーターに頭を下げて挨拶をしていましたよ。
名士にも関わらず、一般市民に頭を下げ続けた彼は賞賛に値します。
そんな彼が傲慢な筈がありません。
101656☆ああ 2022/09/19 13:46 (KYV42)
>>101644
去ってくれてればいいけど役員として寄生して血を吸い続けてるぞ。
101655☆ああ 2022/09/19 13:44 (SO-52A)
せっかくのダービーで観客沢山入ってる場面で、スポンサー企業の曲に合わせてダンスを企画するあたりに、このクラブのセンスの無さを感じた
101654☆ああ 2022/09/19 13:37 (iOS16.0)
男性
いわきを話で笑った堀江。謙虚さのかけらもない。
101653☆ああ 2022/09/19 13:12 (iOS15.6.1)
男性
松本にあってウチにないもの
それが昇格に必要な要素だね
同じ県内に素晴らしいクラブがあるんだから、見本にして謙虚になって学習しないと
101652☆ああ 2022/09/19 13:10 (iOS15.6.1)
>>101648
来月のダービーはTVで良いかな?
行かなきゃダメか?
悩みむ😅
101651☆ああ 2022/09/19 13:07 (Chrome)
>>101614
その後グッドサイン出してたの知らんの?
批判するのに必死だな笑笑
101650☆ああ 2022/09/19 12:47 (iOS16.0)
男性
監督交代するにしても続投するにしてもフロントは責任とれよ。
社長と強化部長の退任、訴訟問題、債務超過、相次ぐ主力の流出、穴埋め補強の失敗。
これだけのことやって辞めないのおかしいでしょ?
101649☆ああ 2022/09/19 12:42 (iOS15.6.1)
あと、JFLが白歴史でJ3が黒歴史なら、隣も黒歴史真っ最中だわな。
101648☆ああ 2022/09/19 12:36 (iOS15.6.1)
隣が降格してくれたおかげで、ダービーだけは野々村チェアマンが注目してくれた。
3部ダービーは、これが最初で最後にしてくれ。
101647☆ああ 2022/09/19 12:34 (iOS15.6.1)
もう順位なんてどーでもいい。
とにかく、ダービーで緑をフルボッコしてくれ。緑が上がろうが残留しようがどーでもいい。
101646☆あああ 2022/09/19 12:27 (SC-53C)
>>101614
普通の事だと思います。もし自分が選手でも『早くボールくれ!』ってアピールすると思いますけど。
101645☆ああ 2022/09/19 12:18 (SO-52A)
やっぱりプロが運営しないとダメなんだと思う
101644☆ああ 2022/09/19 12:17 (iOS15.6.1)
スタジアム建設の利権に群がってさっさと去った人。
101643☆ああ 2022/09/19 12:06 (iOS16.0)
男性
どうしてこうなってしまったんだろう。
誰が監督でもどれだけ選手変えてもどんなサッカーやっても駄目。
このクラブを衰退させてる諸悪の根源はなんなの?
↩TOPに戻る