過去ログ倉庫
101612☆ああ 2022/09/19 09:09 (iOS15.6.1)
シュタルフマジック、発動せよ
101611☆ああ 2022/09/19 09:05 (iOS15.6.1)
カターレ富山は、石ア監督が退任とは
101610☆さぽ■ 2022/09/19 08:53 (SO-01J)
>>101608
確かに昨日は気持ちをまったく感じられなかった。根性論で勝てるほどJ3も甘くないけど、一番大事なとこが足りなかったね。
ここを改善すれば勝てる(昇格)って感じじゃなくクラブ全体で足りない事が多過ぎて、、
101609☆信州長野のシュタルフドッカーン 2022/09/19 08:46 (iOS15.6.1)
男性 長野パルセイロ万歳
>>101607
一掃は不可能。
株主企業関係者が経営陣を形成しているから。
101608☆ああ 2022/09/19 08:37 (iOS16.0)
男性
>>101606
コンセプトではなく、気持ちを感じられるかでは?
いわきと岐阜戦では勝てなくても熱い気持ちを凄く感じられた。
昨日の試合は一番はそこが不足していたよ。戦術的な部分が上手くいかなかったのもあったけど。
もう一度オレンジの志に立ち返って欲しい。
101607☆ああ 2022/09/19 08:35 (SH-41A)
ホワイトナイトなんか
今の体制のままなら絶対に現れないわ。
都合良く利用されるだけ。
現状の政官業体制を一掃することが条件だな。
101606☆さぽ■ 2022/09/19 08:26 (SO-01J)
シュタルフ監督に唯一言いたいのは、監督就任会見での「寒さに負けない情熱的なフットボールを展開し」ってとこ。
今のスタイルが情熱的かは個人個人感じ方は違うとは思うけど、自分的には情熱的とは感じない。
名前を出したくはないけど、いわきのようなスタイルが情熱的なフットボールだと認識してる。
ちょっとチームコンセプトを誤ったのかなと。
長野という寒さ厳しい土地柄だと熱くなれるゴール前のシーンを増やす戦い方をやって欲しい。
101605☆ああ 2022/09/19 08:26 (iOS16.0)
男性
シュタルフさんのコメントだと、技術不足と練度不足って感じだね。
福島のディフェンスの裏を狙っていたけど選手間の連携が合わなかったと。
101604☆もうだめだ 2022/09/19 07:57 (iOS15.6.1)
50歳
もうダメだ俺にも給付金五万くれ
カメラグレートアップするんだ
グッズ爆買いするんだ
もうダメだ
101603☆信州長野のシュタルフドッカーン 2022/09/19 07:37 (iOS15.6.1)
男性 長野パルセイロ万歳
ホワイトナイトが現れても
株の譲渡が行われるとは思えないですね。
現株主はスポンサーや長野市でしょうし、経営陣と懇意でしょう。
101602☆ああ 2022/09/19 07:20 (SO-52A)
もう本当にホワイトナイトの出現を待つしかないと思う
今の経営陣からはプロサッカークラブとしてのやる気が全く感じられない
地域の中で自分のポジションがほしいだけのように感じる
現場もかわいそう
101601☆さぽ■ 2022/09/19 07:15 (SO-01J)
シュタルフ監督には今まで昇格できなかった閉塞感とか負のオーラとか、見えないネガティブなとこもブチ破って欲しいと思ってたけど現状は厳しい。
やっぱりというかフロントが本気でJ2に行きたいと感じないとこが全てなのかなと。もうJ3で満足してると思う。
101600☆ああ 2022/09/19 04:30 (iOS15.6.1)
チームの要を流出させて最終節勝ち点2をひっくり返させても、何の責任も取らないフロントだからな。
101599☆ああ 2022/09/19 03:47 (iOS15.6.1)
あー😮💨寝れない。
101598☆YOE18 2022/09/19 02:19 (iOS15.2.1)
とにかく、フォワードだよ。
あまり、出番のないMFを三、四人削ってでも、走れるFWを取るべきだったね
↩TOPに戻る