過去ログ倉庫
101832☆ああ 2022/09/23 09:34 (iOS15.6.1)
人件費分働いてない
101831☆ああ 2022/09/23 09:24 (iOS16.0)
男性
>>101827
去年は運営費が5億、人件費が3億弱。
レディース分も含まれているけど、J3では多い方。
戦力に対して人件費が見合ってない、コスパが悪すぎる。
101830☆ああ 2022/09/23 09:15 (iOS15.6.1)
>>101827
おいおいそんな監督の話しはやめてくれ。
最低な発言だな。富山サポさん可哀想だ。
101829☆ああ 2022/09/23 08:43 (Chrome)
謙虚=卑屈と認識する人がいるのか
101828☆ああ 2022/09/23 08:28 (iOS15.6.1)
>>101822
上から落ちてきたチームが1年で上がれるほど簡単なリーグじゃないと言いますが下から上がってきたチームが現在首位なら、その理論矛盾してますね。
101827☆ああ 2022/09/23 08:25 (iOS15.6.1)
富山の監督
「プロスポーツ業界は成熟するにつれ強弱は資金力に比例する」就任当初から言ってきた。私がいた当時のマリノス45億、湘南10億、清水30億、今費用8億弱でやってるカターレ…冷酷な程の強弱比例。
パルセイロはどのくらいなの?
101826☆ああ 2022/09/23 08:02 (iOS15.6.1)
男性
シュタルフ監督のサッカーが成熟する来年にダービーをやりたいなぁ。来年こそ本当の決着をつけたい。
101825☆ああ 2022/09/23 08:01 (iOS15.6.1)
>>101822
今年の昇格争いは3強だけど、例年なら余裕で優勝が決まるレベルの勝ち点ですよ。
そして、JFLから来たばかりのいわてが首位で、前にJ3なんて余裕の通過点とか書かれてた。
残念ながら自分たちが苦しんでても、J3を余裕と思ってるクラブがあるんですよ。
101824☆ああ 2022/09/23 07:36 (SO-52A)
>>101822
このリーグが甘いのかどうなのかは、J3にしかいたことがないパルセイロにはわからない
そういうのはJ3以外で戦って初めてわかるもの
101823☆信州長野のシュタルフ監督殿ドッカーン 2022/09/23 07:21 (iOS15.6.1)
男性 長野パルセイロ万歳
>>101822
隣は鹿児島と同勝ち点で、いわきと勝ち点1差なので、3チーム同じくらいの強さでは?
我々はここから9連勝して首位を狙いますがね。
101822☆ああ 2022/09/23 06:43 (iOS15.6.1)
男性
隣は昇格圏外だし上2つが強すぎるから来年も同カテと私はみてますけどね
謙虚さは必要ですが卑屈になることはありません
私たちが戦ってきたこのリーグは落ちてきたクラブが1年で戻れるほど甘いリーグではないです
↩TOPに戻る