過去ログ倉庫
102439☆ああ 2022/10/02 20:07 (SO-52A)
>>102434
そうだよね。
J1クラブなら集まるよね…
ウチは10年間J3から抜け出せない平均2000人程度の田舎弱小クラブなんだから、もっと足元見ないといけないと思うんだけど間違ってるかな?
102438☆ああ 2022/10/02 20:02 (iOS15.6.1)
どうせもう昇格出来ないんだから出てない選手起用して試してみれば良いじゃん。
トレマで得点決めてる選手出さないのなんで?
シュタルフチルドレンばかり頑なに起用するのもどうかと思うけどね。
川田完全移籍した時は嬉しかったのに、、、
102437☆ああ 2022/10/02 19:58 (iOS15.6.1)
>>102426
東和田土地あるか?
102436☆かがやきE7 2022/10/02 19:34 (iOS15.6.1)
男性
黙って集まるわけではないですよね、
書き方が間違ってました、ごめんなさい。
どんなに不便でも集まるって事を伝えたかっだのです。
102435☆ああ 2022/10/02 19:17 (iOS15.6.1)
2020年は惜しかったな。何故上がれんのじゃ
102434☆かがやきE7 2022/10/02 19:13 (iOS15.6.1)
男性
>>102421
行きたいと思えばどこでも行きますから
場所の問題ではないですね。
J1クラブなら
黙ってても全国からサポが試合を見に行くわけだし。
世界のクラブなら国境越えて見に行く
いかにお金を払っても観たいサッカーをするかだね。
カテゴリーは関係なく
102433☆ああ 2022/10/02 19:12 (iOS15.6.1)
>>102428
多様性を認める事がクラブにとって大切だと思う
あなたが書き込みが不快だと感じる少数派も居るかも知らないしこの書き込みも不快だと感じるかもしれないがあえて書いてみる
102432☆かがやきE7 2022/10/02 19:09 (iOS15.6.1)
男性
単純にこのクラブは
人手不足じゃなくて
人材不足なんでしょ。
そこに発信力のある
シュタルフ監督が来てくれたことは
すごいいいことだと思います。
ここから大きく変われるかどうかなんじゃないかな。
102431☆ああああ 2022/10/02 18:44 (Chrome)
男性
102421さん
スタジアムの位置の問題じゃないんじゃないですかね。
アルウィンは駅からかなり離れていますが、あの集客です。
長野(北信)の土地柄じゃないですか?
102430☆ああ 2022/10/02 18:42 (iOS15.6)
クラブを長年みてきたベテランとか去年までチームトップスコアラーとか関係ない、今戦おうとしない選手はいらない、そういう覚悟で選手の編成考えないと昇格なんてできない
102429☆ああ 2022/10/02 18:22 (Chrome)
もはや戦力外が確定されたゲームだったと思う。
監督は来シーズンの戦力と考えるメンバーで戦って欲しい。
102428☆ああ 2022/10/02 18:12 (iOS15.6)
>>102425
個人的、仕事上の怨みでもあるのでしょうか?
貴方の様な人もいますが、そうでない方も
多々いらっしゃいます。
許さないのは勝手ですが、ハッキリ言って
極めて不快です。
102427☆Aaa 2022/10/02 18:07 (iOS15.6.1)
責任の取り方知らないとは…
ある意味凄いな ( ̄∀ ̄)
一般社会で、目標を明言して
達成できないなら、評価ゼロ
目標達成に、人事異動は常識
102426☆ああ 2022/10/02 18:00 (iOS15.6.1)
>>102421
長野駅近辺に土地などないよ。
長野オリンピック記念マラソンスタート地点の東和田がベストだね。
あそこならまだ土地はあるし、北長野駅や信濃吉田駅からも歩いて行ける。
102425☆ああ 2022/10/02 17:55 (iOS16.0)
男性
>>102424
堀江と町田。
2020年の内紛は絶対に許さない。
↩TOPに戻る