過去ログ倉庫
102409☆ゆう 2022/10/02 13:16 (SO-05K)
男性 35歳
変わりばえしない
>>102388さん

強化部やフロント、スタッフに対して毎回責任、責任と言っている人が多すぎますね
(;・∀・)

責任取ればチームが強くなるんですか?
スタッフやスタッフが総入れ替えすればチームが強くなるという明確な根拠やデータがあるんですか?👀✨

私は今いる所属選手、スタッフ、監督、フロントがチームとして1つになることが大切かと👀

毎年順位が下降気味になったら出てくる責任論・・・

確かに前半が好調だったので期待外れになると、バッシングや批判したくなる気持ちは理解できます。

でもサポーターが選手や監督、チームを信じなくて何がチームを支えるサポートができるんですか?
(^^;

昇格を狙っているのは長野だけでなく全てのチームが死力を尽くして闘ってる。
シュタルフ監督の戦術やチームの弱点を徹底的にリサーチして、挑んでくる以上、結果を毎回出し続ける難しさはある。

松本にあって長野にないのはそうしたチームとしての総合力、サポーターの質だと思います😞

バッシングや批判で強くなったJリーグチームがいるんですかね?👀✨

批判するくらいなら最後まで応援しましょう😄👍
返信超いいね順📈超勢い

102408☆ああ 2022/10/02 11:51 (iOS15.6.1)
男性 99歳
>>102356
全く同感。
選手の闘志剥き出しで戦う姿に心動かされ感動したい。
そして共に熱く戦いたい。

返信超いいね順📈超勢い

102407☆チョット マッテ 2022/10/02 10:52 (iOS15.6)
3年計画 
J3「3年計画」として走ったのは「横山体制」
が最初と記憶してます。これもコロナ禍で頓挫。
まともに長期で取り組んだ事はないのではない
でしょうか。

そろそろ腹をくくる時です。自分は未知数の
シュタルフ監督に託したい。

勇将に弱卒無し。
1匹の狼に率いられた羊の群れは、1匹の羊に
率いられた狼の群れに勝る。

AC長野には劇薬が必要なんです。
返信超いいね順📈超勢い

102406☆ああ 2022/10/02 10:42 (SO-52A)
>>102401
照明があるのなんて一部の私立強豪校くらいで全国どの地域でも殆どの学校が無いよ
あと学校の照明施設の有無と地域にスポーツ文化が根付くかは、全く関係無い
返信超いいね順📈超勢い

102405☆クラッシュヒーター 2022/10/02 10:42 (iOS15.2.1)
宮本はもう…
佐野はケガなの?
返信超いいね順📈超勢い

102404☆ああ 2022/10/02 10:30 (iOS15.6)
>>102389
「長野」は長野市の事ですよね?
中南信はスポーツが文化として根づいています。
野球→ 甲子園 春夏優勝、準優勝
   都市対抗優勝
バレーボール→ 岡谷工業の活躍
サッカー→ 選手権ベスト8 (県ヶ丘)
     インカレベスト8(信州大)

サッカーは県ヶ丘高校の校技として100年を
こえる伝統を誇っています。
山雅の入場者が多いのは文化があるからです。
返信超いいね順📈超勢い

102403☆crims 2022/10/02 10:07 (Chrome)
>>102402
ここ数試合2列目の真ん中に、佐野選手を置いてみて欲しいなあとも思ってるんですけどね。
場所的にはそういう選手じゃないとは思ってるんですが、
山本選手と入れ替わりながら、相互に機能出来るんじゃないかなと。
返信超いいね順📈超勢い

102402☆ああ 2022/10/02 09:57 (SC-51A)
宮本が居ると、出しどころにならないってことが他の選手もわかっているので、その分2列目3列目の選手が無理を強いられる展開っていうのがいつものパターン。
カウンターに弱いのもそんな影響の一つかと。
ガツガツいくプレースタイルの佐野はどうしたんだ、宮本よりハマると思うんだが…
返信超いいね順📈超勢い

102401☆ああ 2022/10/02 09:53 (iOS15.6.1)
大体都市部の学校のグランドには照明あるしな。
そこから違う。
返信超いいね順📈超勢い

102400☆crims 2022/10/02 09:51 (Chrome)
一晩経って
セットプレーの失点、前半戦はエリア付近のファールが多かったのを、
後半戦は改善出来ていただけに、不用意だったなと。
前のプレスでボールが取れなかったのもその一因かと。そこは鹿児島さんの繋ぎの上手さにやられましたね。
より深刻なのはゴール前でしょうか。最終ラインの裏にボールを全く通せなかったですよね。
返信超いいね順📈超勢い

102399☆ああ 2022/10/02 09:51 (iOS16.0)
男性
>>102398
そして移籍した先がみんな昇格していくという。
なんなのこれ?
返信超いいね順📈超勢い

102398☆ああ 2022/10/02 09:50 (iOS15.6.1)
このクラブに魅力が無いのは選手が同カテに移籍してしまう辺りで分かるよね。
返信超いいね順📈超勢い

102397☆信州長野のシュタルフ監督殿ドッカーン 2022/10/02 09:44 (iOS15.6.1)
男性 長野パルセイロ万歳
長野にスポーツが根付かない?
我々がパルセイロを盛り上げて根付かせていけばいいだけの話。
新潟や松本のように。
返信超いいね順📈超勢い

102396☆ああ 2022/10/02 09:25 (iOS15.6.1)
>>102395
バレーは岡工時代より全国から選手集めてた
全国をみても、野球サッカー、どのスポーツにしても地元だけでずっと強い高校なんて皆無

県内で言うなら、野球もサッカーも選手を集めて力を入れてるのはどれも松本方面
返信超いいね順📈超勢い

102395☆ああ 2022/10/02 09:15 (iOS15.6.1)
>>102393
岡谷工業の監督だった壬生さんは、創造学園(今の松本国際)に移り全国で日本一を目指す強豪です。
監督は何年か前から息子になってますが、今年もインターハイの準決まで行ってる強豪。

駅伝は佐久長聖が強いですね。
あとは伊那の新体操など強いところはあります。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る