過去ログ倉庫
103660☆ああ 2022/10/31 23:54 (iOS15.6.1)
未だに悔しさは癒えないけど、
救いは今週末はホーム戦であること。
気持ち切り替えて一戦一戦悔いのない様に
後押ししましょう。
103659☆ああ 2022/10/31 23:05 (iOS15.6.1)
ダービー翌日のこの掲示板の雰囲気、とても良いですね。負けは悔しいけど、松本のよい所・見習うべき所を多くの人が認めている。
こういった姿勢って、これからのパルセイロの躍進に必ず必要だと思います。
103658☆かがやきE7 2022/10/31 22:52 (iOS15.6.1)
男性
ワンソウルな声援は迫力あったね
パルセイロもシュタルフ監督の
プライド オブ ナガノ‼︎
的なので欲しね
103657☆あああ 2022/10/31 22:16 (SC-53C)
やっぱり昨日の山雅さんを見て正直すごいと思ったね。そして俺らに出来る事は新規のサポーターを連れて行く事だね。ホーム自由前売りの2100円でもちりも積もれば山となるでクラブの運営費とかになりからね。改めてサポーターして一致団結しようぜと思ったハロウィンの夜でした。
103656☆かがやきE7 2022/10/31 22:15 (iOS15.6.1)
男性
町田さんを見送ったときは
先に行ってるから早く来いって言ってくれたね
もう何年たっちまったのか、、、
目の前での昇格はありえない。
103655☆ああ 2022/10/31 21:38 (SO-52A)
>>103642
私も前から思ってました!
なんか松本(アルウィン)は全体的にセンスだったり演出が上手い!
ウチは特徴といったらスタジアムDJの変な声だけ。たぶん身内だけで色々考えてるから全部無難な感じ。金払って外の会社に考えてもらったほうがいいでしょ
103654☆ふくろう 2022/10/31 21:24 (SCG01)
昨日は負けたけど、山雅の昇格食い止める戦いはまだ終わってないぞ!
103653☆ああ 2022/10/31 20:18 (iOS15.6.1)
>>103650
それね。5月のUスタのダービーの時もメディアとかで煽りまくったからあれだけの観客が来たと思う。
103652☆パルサポに足りない 2022/10/31 20:15 (iOS15.6.1)
>>103645
汚い言い方すると篠ノ井だけで盛り上がっててもしれてる。長野市全域がパルセイロ支えていけるように何をすべきなのか?なぜパルセイロが人気がないのか?考えてサポーターが知恵出して山雅もいい意味で利用してほしい。パルセイロはやり方がどちらが責任取るかでフロントとサポーターが押しつけあってるようにしか見えない。なぜ?を皆んなでやってパルセイロ世界に教えてやりたい!
103651☆ああ 2022/10/31 20:14 (iOS16.0.2)
>>103647
ちょっと何言ってるかわかりません。
103650☆ああ 2022/10/31 20:13 (A002OP)
>>103633
信州ダービー、最初の頃のパルセイロはそんな感じだった。
別に松本へ対抗意識なんてないよ?的な。
松本は逆にそれを利用して、長野には負けられないぞ!と言ってサポーター団体が身内をプロレス的にドンドン煽ったから、なんか面白いぞ!といってドンドン人が集まるようになった。
103649☆So 2022/10/31 20:13 (iOS14.8.1)
ついでに連投してすまないけど
先日、佐久市の岩村田商店街通ったら
山雅のポスターをたくさん貼っていて
ショック受けた
これは営業努力、地域への働きかけの差が
如実に現れてます
こういうことが積み重なって
予算規模、総合力の差になるのだと思います
103648☆So 2022/10/31 20:07 (iOS14.8.1)
>>103630
そういう工夫が足りないんだよね
なんかさ
サポを増やすとか、スポンサーをもっと増やすとか、このクラブは活動足りないよね
だって
ウチの会社に
スポンサー出資依頼の営業来たことないよ
長野市本社の長い業歴ある会社にも関わらずね
商工会議所やJC繋がりとかだけじゃなくて
こまめに足を使って回るべきだよ
なんとさ
山雅さんは
ウチに営業来たんです
長野市本社のウチにね
103647☆現地パルセイロ側メイン席にいた者 2022/10/31 19:55 (iOS15.6.1)
現地でアウェイ側の倒れた方を知るのは難しいと思います。アナウンスありました?超能力者をパルセイロ側に配置して知らせる以外すべはないですよ。勝ったのだから、負けの屈辱以上はないのに屈辱の上乗せはいづれ自分達に帰ってくるよ。
103646☆ああ 2022/10/31 19:54 (iOS15.6.1)
>>103644
数字見てないね。
入場料収入は下がり続けてるけど、スポンサー収入は2020年はコロナで減少した以外は右肩上がりで増えてます。
というわけで、スポンサー獲得に関しては素晴らしい仕事してます。
↩TOPに戻る