過去ログ倉庫
103752☆ゴッゴー 2022/11/02 23:38 (iOS15.6.1)
男性
サポーターだってパルセイロの選手が倒されて笛吹かれなかったらゴール裏だけじゃなくていろんな所から声出てるじゃないですか
シュタルフ監督が激しく抗議してるのって大体そう言う場面だと思います
だからみんな熱くなれて応援できてるんじゃないのかなって思ってます
なんでもかんでも突っ掛かってるんじゃないんだから恥ずかしいとか言ってる人が自分には理解できません
そんな監督がいるから選手もサポも熱くなれるんじゃないですか?
パルセイロの為に頑張ってる人に恥ずかしいとかやめろとかそういうのやめましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

103751☆ああ 2022/11/02 23:33 (SO-02L)
シュタルフさんが一番引き抜かれるかもな。
返信超いいね順📈超勢い

103750☆かがやきE7 2022/11/02 23:02 (iOS15.6.1)
男性
熱い想いって
パルセイロに足りない部分だったと思う

試合中判定に不服があっても抗議しないのは
ゴール裏から見てて腹立たしかった

でも今は
きちんと監督、選手達が抗議してる
それがなぜいけない⁈
返信超いいね順📈超勢い

103749☆かがやきE7 2022/11/02 22:57 (iOS15.6.1)
男性
>>103725
他サポだろうな

そんな意見に乗っかるな

返信超いいね順📈超勢い

103748☆ああ 2022/11/02 22:09 (iOS15.6.1)
それだけ選手の一つ一つのプレーに真剣に向き合ってるってことなんじゃないかな?
確かに熱くなり過ぎて
「誰か監督を止めてくださーい!イエロー出ちゃう💦」って思うことはあるけど、
クレームというよりはどうしてそこで笛を吹くのか、もしくは何故笛を吹かないのか、
ちゃんと説明して欲しいから。
声やジェスチャーは日本人と違って少しオーバーになるから目立ってしまうけど、
全てはチームのため選手のため長野のため
その笛ひとつで選手の人生が変わってしまう事を知ってるからこそ黙ってはいられないんだと思う。ハラハラする事もあるし他サポからしたら、クレームの多い監督に見えるだろうけど、
私たちはその姿勢を否定しないでいようよ。
お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

103747☆ああ 2022/11/02 20:59 (Chrome)
【取材ノート:長野】信州ダービーで再認識した武器。サイド攻撃にさらなる磨きを
ttps://www.jslink.jp/news/jslink/n-00281910/
返信超いいね順📈超勢い

103746☆オレンジ 2022/11/02 20:50 (iOS15.6.1)
女性
監督が長野に来て、なかなか結果に結びつかない悔しい試合が多かったけど、試合内容は今までよりずっと面白くなってきていると感じます!ここぞという時に必ず決めてくれるとさらに面白くなる! 私は監督に期待しかない。 長野で上手くなって 出ていってしまう前に(選手のこと)、来年はさらに強くなって 長野を盛り上げてほしい。 私も実家が自営なのでスポンサーになってもらえるように 全力で声がけしてみようと思う!微力ですが...😊
返信超いいね順📈超勢い

103745☆crims 2022/11/02 20:43 (Chrome)
次節の鳥取戦は、佐藤選手は累積でお休み、秋山選手、宮阪選手は、まだ出られない可能性が高いのかな。
人員的に厳しい状況が続きますね・・
右SBと2ボランチをどうするのか、そこが楽しみでもあります。
返信超いいね順📈超勢い

103744☆ああ 2022/11/02 20:33 (iOS16.0)
>>103743
ちなみにその時抗議を受けた主審は、その後一定期間主審担当を外され、研修に回された模様。公の場で批判をした反町さんにはペナルティなし。
正しいやり方で正しい抗議をすれば、監督側がイエロー受けるなんて事にはならないと言う事です。
返信超いいね順📈超勢い

103743☆ああ 2022/11/02 20:10 (iOS16.0)
>>103739
YouTubeにも上がってたからその経緯覚えあるけど、反町さんが公の場であれだけ言うのはよっぽどの事って感じで、なおかつ担当主審の過去のカード枚数まで数字で出しての抗議だった。さすがに見かねてって感じの一回きりの抗議なら効果あるかもしれないけど、ほぼ毎回、しかも「邪魔されなければ」程度の根拠だと「クレーム」と取られる可能性の方が高い。ここぞと言う時だけに言うとかにしないとさ。うちも当事者だから監督擁護派が多いけど、藤枝の監督の事は「抗議回数多いな」と思うもん。他から見ればうちの監督の抗議回数多いと思われててもおかしくないよ。
返信超いいね順📈超勢い

103742☆ああ 2022/11/02 20:09 (iOS16.0)
男性
フィジカルコーチだけは交代で。
船橋を壊した責任は大きい。
返信超いいね順📈超勢い

103741☆ああ 2022/11/02 19:52 (iOS15.6)
>>103740
コーチ陣を評価するのは監督ですよね。
継続か更迭かは監督が判断すれば良い。
それをフロントが無視するのであれば、
続投の可否をシュタルフ監督が決めるでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

103740☆ふくろう 2022/11/02 19:23 (SCG01)
監督はかなり優秀だと思う。ただ、それを支えてるコーチ陣がダメだと思うのは俺だけでしょうか?そもそも、吉澤ヘッドが残ってる事、それ事態が要因な様な。
返信超いいね順📈超勢い

103739☆ああ 2022/11/02 18:58 (iOS15.6)
   監督のクレーム
かつて、山雅 反町監督がPKの判定に対して、
クレームかつ提訴したことがありました。
山雅サポから批判的まして解任の意見は出なかったと記憶しています。
監督がチームとサポのために戦っていることを
理解し支持していたからだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

103738☆ああ 2022/11/02 18:23 (iOS15.6.1)
ここは我慢して、長期にわたってコツコツとシュタルフさんに地道に任せた方がいいんじゃない?

俺はシュタルフ監督を長い目で信じて応援していくよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る