過去ログ倉庫
104080☆ああ 2022/11/08 19:04 (iOS15.7)
あの文を読む感じだと、シュタルフ監督がysを去る時に声を掛けた感じに見えるから、もしかしたら声掛けるかもね…
104079☆ああ 2022/11/08 18:56 (OPG02)
ごめん、松本さんだった
104078☆ああ 2022/11/08 18:55 (OPG02)
この松井さんに来てもらって、選手に気合いを入れてほしい
104077☆ああ 2022/11/08 18:29 (KFMAWI)
なんとなく、ys契約満了になった、松本珠奈アスレティックパフォーマンスコーチをうちの監督がよびそうなきがする。
104076☆ああ 2022/11/08 16:06 (iOS16.0)
残り2試合大勝して来季に繋がるような、来季への期待が持てるような試合が見たい。
104075☆ああ 2022/11/08 15:38 (iOS15.6.1)
>>104074
お知らせ来るの待ちますm(_ _)m
104074☆ああ 2022/11/08 15:32 (iOS15.6.1)
パル感開催との事、初めてなんですが
監督も参加されますか?
写真撮影OKですか?(ミーハーですみません)
104073☆ああ 2022/11/08 14:25 (iOS15.7)
>>104072
果たしてそうなのだろうか?…
104072☆ああ 2022/11/08 14:04 (SO-52A)
昔から言われてることだけど長野の人は歩かない
臨時駐車場から徒歩20分ってだけで観に来てくれない
数年前、某ショッピングモールの出店計画があった
あの計画が実現していたらUスタ周辺の環境やアクセスも良くなっていただろう
とても残念だ
104071☆ああ 2022/11/08 13:49 (Chrome)
サポとして観戦者を増やすために出来ることって、正直あまり思いつかない。
周りへの声掛けや、チームや試合の話、会社や事務所へのポスター掲示とかはいつもしているけど、それ以上となるとどうするかな。
出来れば、クラブにサポーターを巻き込んだ活動を沢山やってほしいとは思ってる。
地域へのポスター掲示依頼なんて、目的をきちんと伝えてもらえて、委任されている証があれば、仕事や出かけた先でいくらでもやるし、
長野駅からバスが出れば、多少不便でも街中をユニ着て歩いて利用する。
今も試合のある日は歩いているけど、自分以外パルセイロサポさんは見たことがない。
104070☆長野 2022/11/08 13:31 (SO-01L)
>>104066
同感ですね。
地方のクラブがのしあがるには、そこが大切になると思う。幸い施設等の環境整備は、他の競技団体や行政の協力もあって進んでる。クラブも先を見て頑張ってくれていると思っているけど、一番重要な選手のスカウティングと呼び込むところを、もっと注力して欲しいかな。
シュタルフ監督は、足りないことや改善するところもあるんでしょうけど、間違いなく優秀だし、うちにとってはこれ以上ないくらい頑張ってくれている。
この機会を逃しちゃダメだよね。
104069☆ああ 2022/11/08 13:08 (iOS15.6.1)
相模原は今日9人目の大卒者内定だって!
104068☆ああ 2022/11/08 13:00 (iOS16.0)
男性
若手獲ればみんな戦力になると思ってない?
そんなわけないんだよな。
戦力になりそうな選手を見つけるのが重要。
104067☆ああ 2022/11/08 12:53 (SC-04J)
新加入はほぼ新卒でいいんじゃない?後はとにかく25歳以下の若い選手で。育てた方がいい。今までのフロントの考え方では、昇格など到底無理な気がします。
104066☆バル 2022/11/08 11:39 (iOS14.8.1)
>>104063
補強という言葉は
もはやこのクラブには
そぐわない気がします
むしろ発掘、育成、強化
これに力を入れるしかない
それにはポテンシャルある原石を
スカウティングする力が必要だと思う
監督は育てる手腕はありそうですからね
↩TOPに戻る