過去ログ倉庫
105156☆ああ 2022/12/08 13:15 (iOS16.1.2)
>>105145
森川、複数年だと思います。
105155☆ああ 2022/12/08 13:02 (iOS16.1.1)
松本大学 青木安里磨選手 加入内定!
宜しくお願いします。
105154☆ああ 2022/12/08 12:53 (iOS16.1.2)
>>105150
言うほど住永経歴ピカイチってほどでもないぞ?高校選抜で青森山田出身てだけ。住永は代表候補になっただけ。それでいうなら水谷はアンダーの日本代表の10番だぜ?
J3にはUの元日本代表なんかゴロゴロいるの知らないのかな?
105153☆ああ 2022/12/08 12:42 (iOS16.1.2)
>>105148
その通りですね!
105152☆ああ 2022/12/08 12:41 (iOS16.1.2)
>>105150
クオリティが経歴なんて一言でも書いてあります?
クオリティは昇格するための選手のクオリティ。
昇格するチームには少なからず上位リーグでも十分に通用するクオリティを備えた選手がいる。
2020年のパルセイロもそうでしたよね?そう言う選手が必要なんです。
信じることと、質の話は全く異なることです。
105151☆ばくすた民 2022/12/08 12:32 (SO-41B)
選手紹介に12番入れるならライオーでいいよ
105150☆ああ 2022/12/08 11:53 (iOS15.7)
>>105147
貴方の仰しゃるクオリティの基準は経歴ですか?
それからすれば、住永はピカイチのはずです。
しかし、チームの編成に合わなければベンチメン
バーにも入れません。
シュタルフ監督の眼力、手腕を信じるだけです。
105149☆さぽ■ 2022/12/08 11:38 (SO-01J)
音泉と船橋の両サイドは楽しみだけどコンディション次第かな? 開幕戦で揃ったらワクワクするな
105148☆むーむー 2022/12/08 11:35 (iOS16.1.1)
男性 42歳
>>105147
お金をかけて良い選手を取って来れるチームではないことはハッキリサポーターにも伝えてくれてるわけだからさ。
信頼できる監督の元でチーム力を上げて勝っていくしかないのよ。給料の高さや名前でj3は勝てないことは事実で今年もそうだったわけだし。
でもこれで全体のレベルを下げるような補強や更新の仕方になっちゃうとまた変わらないよね〜
最低でも個人昇格以外は慰留して欲しいね
105147☆ああ 2022/12/08 11:09 (iOS16.1.2)
元YSばっかりになってしまう…
気づいてるかもしれないけど、その時の今のパルセイロにいるメンバーや音泉もいて同じ監督で何位だったか覚えているだろうか…
もっと上のクオリティの選手を見つけないと昇格はかなり遠いですよ…
105146☆ああ 2022/12/08 10:51 (iOS16.1.1)
>>105141
個人的な予想ですが
水谷選手は移籍。
デュークは移籍期間終了で岡山若しくは他チームに移籍。
森川選手は更新。
かなと思います。
105145☆ああ 2022/12/08 10:46 (iOS16.1.2)
>>105141
その中なら、デュークは岡山の状況次第。水谷はJ2〜J1のオファー次第、森川は更新してくれると思うけどオファー次第って感じには変わらないだろう。
105144☆ああ 2022/12/08 10:43 (iOS16.1.2)
間違いえました。ウイングハーフ
105143☆ああ 2022/12/08 10:42 (iOS16.1.2)
音泉選手は左右のウイングバックでドリブルが得意な選手。
シュートの決定力がつけば…
105142☆ああ 2022/12/08 10:40 (iOS16.1)
2020年シュタルフ監督の元では1番多く使われたのはFWとしてまた、インサイドハーフ、両ウィングバックより上の位置で1回以上使われている。
2021の富山では右ウィングバック、ハーフの位置
2022の水戸では出た試合左のウィングバック、ハーフで使われてます
↩TOPに戻る