過去ログ倉庫
119745☆ああ 2023/08/20 07:32 (K)
男性
>>119743
てかパルセイロってそういうクラブでしょ、昔から
そもそも行政主導のクラブだから、サッカーの勝ち負けや昇格なんて重要ではない。
重要なのはフロント経営陣の居場所確保でしょ
119744☆ああ 2023/08/20 07:27 (K)
ここまでチームから何の発信がない
本気じゃないんだなと思う
腐り切った組織
119743☆ああ 2023/08/20 07:25 (iOS15.7.1)
男性
>>119732これは横浜さんが正しいわ。
観光業界にも言えることですが「まずは日本人のスタッフ、日本人の客から」ってゆー、意識がどうしても日本人の中にある。
うちもまさにそれだと思う。
いろんなことに言えますが、要するに事なかれ主義が今の散々たる結果。
119742☆ああ 2023/08/20 07:19 (iOS16.6)
男性 40歳
怪我人が多いのが原因かもしれないけど、昨日後半から入った選手に得点の匂いがしない、、例えるなら綺麗なサッカーしていて泥臭いプレーが想像できない選手が多いように思う、FWに佐藤みたいな選手いればな〜。
でも今の監督は使わないか🤔ある程度の選手固定だもんね。
119741☆ああ 2023/08/20 07:18 (iOS15.7.1)
男性
毎回1万人越えすれば勝てるようになるのか。
山雅戦は攻守共に圧倒してた。
サポの数が少なからず勝ち負けに影響する?
119740☆ああ 2023/08/20 07:17 (iOS16.6)
>>119733
岐阜の試合後ゴール裏の、YouTubeたまに上がるの見るけど、負けが続くと昨年から?特に酷い。
ブーイング、野次、拡声器も使って、社長や監督を連れて来いとか。
岐阜遠征する人は知っていると思うけど、そのかわりに応援は凄い。
必死になって応援している証拠。
119739☆ああ 2023/08/20 07:09 (K)
>>119738
悪循環だね
119738☆ああ 2023/08/20 07:01 (Pixel)
>>119733
インチャもフレンテもブーイング反対
選手には拍手と頑張れスタイル
昨日最期ゴール裏でシュタルフが謝って、もっと練習します!って言って拍手湧いてたけど、五失点もしてそこでまたサポが拍手して元気になってびっくりした
119737☆ああ 2023/08/20 06:49 (iOS16.6)
>>119733
裸男が何人もいた。
こちらには、いないタイプ。
殺気だった雰囲気。
こちらは、
ライオー戦勝祈願なんて
ノウテンキな雰囲気。
最初から、
大差でした。
119736☆ああ 2023/08/20 06:45 (Chrome)
他人の名字をハンネで使い、イエローもらってアク禁になってたら、使われている名前の人は凄く不愉快だと思いますよ。
119735☆ああ 2023/08/20 06:39 (K)
男性
YouTubeの動画であるクラブの社長が言ってました
「行政主導は絶対にやってはいけないやり方」
「行政に頼ってるうちは成功しない」
行政主導の組織は様々なことに配慮するあまり、尖ったことが出来ない。結果、無難な企画やシンプルに面白くない企画ばかり。
119734☆ああ 2023/08/20 06:38 (Chrome)
信毎さん、キツイ見出しだな
まあ仕方ないんだけどね
反省なき過去最悪の5失点 AC長野、不安定な守備から抜け出せないまま
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023081900978
119733☆ああ 2023/08/20 06:22 (SOG02)
岐阜のゴール裏は、元気がいいっていうか男らしいっていうか力強いっていうか、熱い! 比べ、ウチはやっぱり大人しいっていうか優しいっていうか。今年のこの試合っぷり、サポ代表にある立場にいるなら、監督や選手やクラブ運営陣に、怒りをぶつけてほしいな。
今年は、いろいろ相当ヤバい!
119732☆信州長野の萬代ドッカーン 2023/08/20 06:11 (iOS16.6)
AC長野パルセイロ万歳
>>119717
ウチの選手、フロントを馬鹿にするのもいい加減にしてください。
不愉快極まりないです。
119731☆ああ 2023/08/20 06:03 (iOS16.6)
いくらレンタルとはいえ試合に絡む選手少なすぎじゃない?
そのあたりコミュニケーション取れてるのか?
↩TOPに戻る