過去ログ倉庫
122162☆ああ 2023/09/02 07:21 (iOS16.6)
>>122160
辞める以上、長野の将来など関係ないからね。言ってもらえた方が有益なのに、田舎サポには何も響かない
122161☆ああ 2023/09/02 07:16 (iOS16.6)
>>122154
なぜ全てを暴露しないのか、記事読んでないのは貴殿の方。ライターに対する温情を読み取れよ
122160☆あああ 2023/09/02 07:15 (iOS16.6)
薩さんが辞めさせられた時も相当言いたい事もあっただろうがセレモニーで
色々言いたい事はありますが一言だけ
ありがとう長野ー
と、グッと堪えて感謝した
だから今だに薩さんは愛されてる
立つ鳥跡を濁さず
122159☆ああ 2023/09/02 07:11 (iOS16.6)
>>122157
そうだね
所詮そのレベルのクラブだったのだ、昇格など夢のまた夢、よくわかった。
これからもずっと、一戦一戦、一喜一憂しながら楽しもう!
122158☆あああ 2023/09/02 07:10 (iOS16.6)
弱い犬ほどよく吠える
能無しの口叩き
122157☆ああ 2023/09/02 07:01 (iOS16.6)
元監督を擁護するなら、クラブのレベルが彼に追いついていなかったんでしょう。
クラブがこう判断したのも分かる。
もう過ぎたことは仕方ない。今日の試合!!
122156☆ああ 2023/09/02 06:55 (iOS15.7)
「敗者は沈黙する」のが日本人古来の美学。
S氏が「侍」なんて笑止千万。
122155☆ああ 2023/09/02 06:54 (iOS16.6)
男性
このクラブってみんな監督が遺恨を残すように出て行くよね。
シーズン最後まで指揮して綺麗に辞められたことがほとんど無い。
どこのクラブも監督ってそういうものか?
122154☆ああ 2023/09/02 06:53 (iOS16.6)
>>122151
記事読んでます?
あそこまで公に指摘するなら、むしろ最後まで指摘するべきだと思う。
重箱の隅を突いて、公表しないけどまだまだやばいことあるんだぞ、と脅してるようにもみえてしまう。
ジェットコースターの例えとか、受け取る側からしたら大して影響ない。
よく元監督は日本人の性格について指摘することがあった。
分かるけど、今振り返ればそこで温度差があってうまく行かないこともあったんだろうなと感じてしまう。
自分の意図が伝わらないことを全て受け取る側のせいにされても困る。
122153☆ああ 2023/09/02 06:51 (K)
あーあまた1人と嫌われちゃったな
長野をパルセイロを
122152☆ああ 2023/09/02 06:48 (iOS15.7)
国民性を論じることがレイシストになるなら、
学問は成立しない。
122151☆ああ 2023/09/02 06:25 (iOS16.6)
>>122149
そもそも事実に基づかない私感を、事実はそれしかないと思わせるような記事におとして有料で公開配信されたからでしょう。この板の無責任投稿とは次元が違う。訴訟に発展することもある
相手はプロのライター
公開記事の内容や取材態度の問題点とそれが関係者に与えた負の影響について、当事者が公開の場で指摘するのは全然おかしくない。
事実関係を確認できない第三者が、黙れと言ったり大人気ないと批判したりすることの方がおかしいことに、気づくべし。
122150☆ああ 2023/09/02 06:06 (Safari)
>>122149
まだまだ楽しませてくれるじゃないか
122149☆ああ 2023/09/02 05:36 (SH-02M)
シュタルフ本当に情けない。
インスタストーリーに書く事か?
審判やマスコミに自ら喧嘩吹っ掛けて精神的に幼すぎるわ。
122148☆ああ 2023/09/02 00:45 (K)
勝ちたい‼️
↩TOPに戻る