過去ログ倉庫
130477☆ああ 2023/12/24 09:00 (K)
ぶっちゃけ持続可能なクラブは都市部だけになって地方は衰退して消える。人口減はそういうこと。今のボロボロのクラブを楽しめよw
130476☆ああ 2023/12/24 08:53 (K)
>>130474
DAZNNEWS見てたら「明治安田J3リーグ順位表・日程・放送予定」で来季が出てたみたい
130475☆ああ 2023/12/24 08:50 (K)
日本自体が急激な人口減でオワコン
秋田もスタジアム作るとかやってるけど
30年後には人口が4割減する
そんな未来にスタジアム出来るんかね?
新潟も3割減だったな
近い将来存続できないクラブが沢山でるだろうな
130474☆ああ 2023/12/24 08:48 (Chrome)
>>130472
確定情報?
どこで公表されているか、教えてください!
130473☆ああ 2023/12/24 08:39 (K)
>>130471
過去の栄光ってやつか
現実を見ようぜw
130472☆ああ 2023/12/24 08:33 (K)
結局daznで来季も見れるんじゃん
解約しなくて良かった
130471☆ああ■ 2023/12/24 08:30 (iOS17.2)
男性
いつからこんなつまらない編成するクラブになったんだろう?
監督の教え子集めて他チームの劣化版作ってさ、全くワクワクしないわ。
JFL時代は良かったな、魅力的な選手が多くて。
あの頃を知るサポはほとんど居なくなってしまった。
130470☆ああ 2023/12/24 08:18 (iOS17.2.1)
現実を見ようか
>>130443
そんな事言ってるうちに降格し、当然ながら観客も足が遠のき必然的にクラブの存続問題に発展する。
一般的な会社なら温かい目で見るのは大事だと思うけど、プロサッカークラブの世界では通用しません。
パルセイロのj3参入してからの歴史を見ても、既に甘やかす時期は過ぎたと思ってます。
130469☆ああ 2023/12/24 08:15 (K)
男性
>>130466
パルセイロの取締役がどんな人達か知ってる?
副市長や昔から長野市内で商売してる人達ばかり。
民間の人もいますが、結局は行政に忖度しまくりで、行政主導になってるということ。
身内ばかりで固めて外の声がまったく入らない、田舎特有の閉鎖的クラブなんですよ。
130468☆ああ 2023/12/24 08:07 (K)
移籍でもなんでもいいから
未更新メンバーの去就早くしてくれ
130467☆ああ 2023/12/24 07:58 (iOS17.1.2)
>>130465
ことサッカーに関しては当てはまらない。
指導力も管理能力も統率力も発進力もないただの操り人形
130466☆ああ 2023/12/24 07:54 (iOS17.1.2)
>>130463
「行政主導」というが、誰が主導してるの?
今仕切ってるのはユニフォームスポンサーの取締役Aと、A+強化と特別な関係にある取締役Bと、その取り巻きの社長はじめ取締役+フロントではないの?
130465☆ああ 2023/12/24 07:40 (K)
>>130443
私はバランスの取れた、スマートで適切な視点で好きです。
現実的で人の温かみも感じる、日頃から人を管理している方だと感じます。
130464☆ああ 2023/12/24 07:01 (Pixel)
男性
あと2ヶ月もすれば開幕しちゃうんだな…チーム作り間に合うのかな?年明け早々キャンプインか?
130463☆ああ 2023/12/24 06:34 (K)
男性
>>130461
先ずは行政主導クラブから卒業すること。
行政主導である限り絶対に無理
↩TOPに戻る