過去ログ倉庫
    162420☆ああ 2024/11/04 16:39 (iOS17.6.1)
 
     
    
    >>162419
長野クオリティーって言いたいだけだろ
    
    
    
    
    
 
    162419☆ああ 2024/11/04 16:33 (Android)
 
    女性 
    
    >>162418
それが許されるのが長野クオリティーということでしょうか?
    
    
    
    
    
 
    162418☆あああ 2024/11/04 16:22 (iOS17.7.1)
 
     
    
    鷲沢氏、このまま何一つ人事せず、来年4月の株主総会で退任してまた取締役に戻ったら、まじでパルセイロおわこんですわー
    
    
    
    
    
 
    162417☆ああ 2024/11/04 15:54 (iOS18.0.1)
 
     
    
    勝ちきる覚悟
まさにパルに必要な言葉
監督が知っていたらなー
    
    
    
    
    
 
    162416☆ああ 2024/11/04 14:16 (Android)
 
     
    
    >>162409
こういう記事悪意しか感じませんね。
試合に出ていないから成長してない?違うでしょう。本人にも失礼ですね。
    
    
    
    
    
 
    162415☆ああ 2024/11/04 14:01 (iOS17.5.1)
 
     
    
    >>162407
実力でしょ。
    
    
    
    
    
 
    162414☆ああ 2024/11/04 13:07 (iOS18.0.1)
 
    男性 
    
    >>162409
さすがに大怪我は言い過ぎでは?と思うけど。
レンタル選手使わずに怪我させたからイメージは悪いよね。
    
    
    
    
    
 
    162413☆ああ 2024/11/04 13:01 (Android)
 
    男性 
    
    >>162411気にかけていただき有難う!そう言うこと投稿しているとプレーオフ失敗するよ!とにかくプレーオフ頑張れ!
    
    
    
    
    
 
    162412☆ああ 2024/11/04 12:59 (iOS17.7)
 
     
    
    >>162395
次節の大型企画
ドッカーンを探せ!!
スタジアムのどこかに潜むドッカーンを見事見つけた方には、来季シーズンパス進呈
《但し、来季本クラブが存続した場合に限る。》
    
    
    
    
    
 
    162411☆ああ 2024/11/04 12:47 (iOS18.0.1)
 
     
    
    7位と17位では来年の期待度が違うな。笑
    
    
    
    
    
 
    162410☆ああ 2024/11/04 12:37 (Android)
 
     
    
    >>162409
11年のJ3生活で積み上がったのは悪評だけか
    
    
    
    
    
 
    162409☆ああ 2024/11/04 12:26 (iOS17.6.1)
 
     
    
    行徳選手がYahooニュースに‥
『成長できていない…。レンタル先で苦しむJリーグの逸材(2)最悪の状況…。J3移籍→大怪我、プロ2年目で早くも試練』
    
    
    
    
    
 
    162408☆ああ 2024/11/04 12:08 (Android)
 
     
    
    7位も17位も一緒だよ(笑)
PO圏内にも入れないなら結果一緒
ご心配無く
    
    
    
    
    
 
    162407☆ああ 2024/11/04 11:23 (Android)
 
     
    
    大野が怪我じゃなく外されたのは揉めた事が原因ぽいか
    
    
    
    
    
 
    162406☆アレアレ? 2024/11/04 11:14 (Chrome)
 
     アラ還歳
    
    横浜戦に行ってきましたが、やっと頭の中が整理できたので
クラブへ
今、サポーターは色々な面で不安になっています
現時点での声明等を出していただきたい
ゴール横でグチャグチャした件、暴力行為を行った選手が悪いのは勿論ですが、火種が小さなうちに笛を吹き騒動を抑えられなかったのか、Jに対して申し入れが可能であればお願いしたい
審判も僅かな謝礼で裁いてくれているとは聞いていますが・・・
監督へ
試合終了の笛が吹かれるまで、引き分けでなく、勝つことを目指していただきたい
選手へ
「勝たなければ」という気持ちが焦りを生んでしまうかもしれません
対戦相手との接触プレーが多い競技だからこそ、スポーツマンシップを持っていただきたい
サポーターへ
色々な意見があると思いますが、私は選手の後押しをするための応援を続けます
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る