過去ログ倉庫
172741☆ああ 2025/01/18 22:05 (Android)
男性
>>172728
変な意味ではないけど
逆に、毎年1/3位のメンバーが入れ替わるサッカーの世界で、目指すスタイルってどんなのがある?
アグレッシブに躍動するとか、最後まで諦めないとか、全員サッカーとか、そういう当たり前のこと?
172740☆ああ 2025/01/18 19:24 (iOS18.2.1)
>>172736
そして、いつまでも放置。
植木主務がいなくなったのはデカい。
172739☆ああ 2025/01/18 18:02 (Android)
「躍動感」→「連続性」でした
172738☆ああ 2025/01/18 18:01 (Android)
>>172728
今回示されたフットボールフィロソフィーを見ると、「戦術的要素」というワードに「躍動感」と「湧き出る」の2語が接している。
これがパルセイロの目指すスタイルということかと。
それが大木熊本だったり片野坂大分のイメージに近いのかもね
あと2つの「闘う」と「アグレッシブ」はまあ心構えだから、そんなに考えなくていいかと。
そしてこれら4つ全てに接して示されてるのが「規律」というワード。
つまり、今のパルセイロはスタイル云々のレベルになく、とにかく規律を叩き込む段階という西山GMからのメッセージと読み取れた
172737☆ああ 2025/01/18 17:55 (Android)
>>172734
10年たってもビジョンも描けないのはフロントらしい。行き当たりバッタリフロント。
172736☆ああ 2025/01/18 17:54 (Android)
>>172733
見てきました。ひどいね。
172735☆ああ 2025/01/18 17:48 (iOS18.2.1)
>>172708
俺は不甲斐ない試合の次は、必ず12年前のJFLのユニ着て行く。
172734☆ああ 2025/01/18 17:43 (iOS18.2.1)
>>172728
10年前にインチャーダのコルリさんが、フロントに迫ってたな。
「ビジョンを示せ!」
172733☆じじ 2025/01/18 17:29 (Android)
フォトギャラリー
トップチーム始動 が2005となっているぞ💢
172732☆ああ■ ■ 2025/01/18 16:05 (Android)
>>172730
かなり深刻だね
172731☆ああ 2025/01/18 16:04 (Android)
キックオフ信州、虎太朗の加入紹介やらなかったな〜
来週やるのかな
攻撃的なポジションは全てこなし、FWいないときはワントップやってました
熱い選手なんで、パルセイロさん期待してください
長野県内在住磐田サポ
172730☆ああ 2025/01/18 15:57 (Android)
>>172727
1813人だって
172729☆ああ 2025/01/18 15:44 (iOS18.2)
杉井選手と西村選手
172728☆ああ 2025/01/18 15:33 (iOS18.1.1)
男性
>>172719
うちの場合は10年間で目指すサッカーのスタイルがコロコロ変わって来たからまずその基準が分からないんだよ。
クラブがはっきり示さないといけない。
結局パルセイロのサッカーって何なの?
172727☆ああ 2025/01/18 14:43 (Android)
皇后杯準決勝でも寂しい観客数⤵
↩TOPに戻る