過去ログ倉庫
177065☆ああ 2025/03/21 14:13 (iOS18.3.2)
執拗なブーイングと口汚いヤジの嵐のどこかとは違って、対戦相手へのリスペクトを体現してくれたヴェルディサポの皆様のおかげで最後まで気持ちよく観戦できた。
こんな幸せな時間は何年ぶりだろう。
177064☆ああ 2025/03/21 14:06 (Android)
>>177063
お帰り下さい
177063☆ああ■ 2025/03/21 13:37 (Android)
>>177052
本物とか偽物とかあるの?
くだらない。
緑なんて山のようにチームあるが。
J1チームとリーグ戦で戦うこと
できたらヴェルディだけではない、
これが格上なんだとわかる。
上を見てリスペクトしたいなら
まず自分らが昇格。そして同カテを
バカにしないこと。
177062☆ああ 2025/03/21 13:10 (Android)
>>177060 俺も監督のコメント読んで安心した。監督はまったく満足してないからね。松原があれだけやってくれたから勝たせてあげたい気持ちはちょっとあったけどね
177061☆ああ 2025/03/21 13:05 (Chrome)
>>177058
あるんだよなぁ〜これが
あっちゃうんだよなぁ〜それが
サッカーなら何をやっても許せると勘違いしてる低能やま・・・・と、ここまでにしとこう。
177060☆長野住人2 2025/03/21 12:59 (Android)
男性 53歳
0-0
このスコアは、いろいろな捉え方があると思います。
J1のレギュラーメンバーとやってこのスコアであれば御の字という意見もあるでしょう。
でも、藤本監督はそうは捉えていないようで、個人的には良かったと思ってます。
守備には一定の評価はできるけど、やはり目指すところにはまだまだ届いていないこと認識されているようで、良かったです。
もっともっと厳しく自分達のサッカーを追求してもらいたい。
それが、結局は目的を達する一番の近道なのだと思います。
でも、昨日の試合は懸命に自分達の良いところを出そうとプレーする選手の姿が見られました。
良いチームになってきていると感じた試合でした。
177059☆おお 2025/03/21 12:49 (Android)
長野さん、昨日はありがとうございました。本家の緑は如何でしたか? 私は一発勝負のトーナメント戦の醍醐味を体感しました。城福監督と同郷かつ大木監督の元コーチを務めた藤本監督、いいチームに仕上げていたと思います。 Uスタは見やすくて羨ましいです。
また来年対戦したいです!!
177058☆ああ 2025/03/21 12:30 (iOS18.3.2)
>>177050
そんなチームあるんですか?(; ・`д・´)ゴクリンコ:(´◦ω◦`):ガクブル
177057☆あああ 2025/03/21 12:18 (Android)
男性
>>177027
あれは良かったね。PK戦て相手のキッカーにブーイング飛ばすシーンは見たことあったけど、ブーイングなしで自チームのGKを鼓舞するチャントのみっていいよね。あれってJリーグクラブではよくあるパターンなのかな?
177056☆ああ 2025/03/21 12:11 (iOS16.6.1)
>>177051
バックスタンド2階席ではHEATの時が1番盛り上がっていました
177055☆ああ 2025/03/21 11:16 (Safari)
卑劣で傲慢なクラブと同じ地平にいたくない。一刻も早く昇格しよう。
177054☆ああ 2025/03/21 11:12 (Android)
反面教師
サッカーの神様は見てるからね
177053☆ああ 2025/03/21 11:06 (iOS18.3.2)
負けたけど、気持ちよかった。相手チームのサポも選手もクリーンだったから。
我がパルセイロも、かくありたい。
177052☆ああ 2025/03/21 10:42 (Android)
女性
正真正銘の本物の緑はリスペクトしかないですね
177051☆ああ 2025/03/21 10:38 (Android)
>>177040
カップ戦コールリーダーのHEAT(チャント)をかましたり。遊び心あって良かった。リーグコールリーダーは真面目過ぎなのかな
↩TOPに戻る