過去ログ倉庫
178494☆ああ 2025/04/07 20:03 (iOS18.3.2)
男性
>>178493
繋ぐべきかクリアするべきか判断させてるんだと思うんだけど、それが出来ないなら全部蹴らせた方がマシかもしれん。
178493☆ああ 2025/04/07 19:28 (Android)
>>178482
何言ってんの?
ミスが起きるならセーフティにやるでしょ
あと監督は自陣ゴール前でに押し戻されてるときにビルドアップで剥がせなんて指示出してるとは思えないけど?
そこはセーフティにやりたいけど選手が出来てないだけだと思うわ
178492☆ああ 2025/04/07 19:09 (Android)
今年は混戦だと残留厳しくなるわ
178491☆ああ 2025/04/07 18:35 (Android)
>>178486
それは違うぞー
178490☆たろう 2025/04/07 18:26 (iOS17.6.1)
男性
>>178488馬鹿の相手はしないので絡まないで。
178489☆たろう 2025/04/07 18:25 (iOS17.6.1)
男性
>>178487いや、そもそもハイプレスやってるクラブでも1試合で5本ぐらい前で奪えれば良い方だから。
それ以外の自陣での回収がほとんどで、そこからどう攻めるのかが重要だから。
監督が丁寧にビルドアップするのがチャンスを作る可能性が高いと思ってるからやってるわけで。
たった7試合やっただけで、戦術変更するわけがない。
新体制なんだからやり方も含めてサポーターも長い目で見ないと。
178488☆ああ 2025/04/07 18:23 (iOS18.3.2)
>>178486
おまえもな
178487☆ああ 2025/04/07 18:13 (iOS18.3.2)
男性
>>178481
理想は群馬戦みたいにプレスから高い位置で奪って少ない手数でシュートまで持ち込む形なんだろうな。
プレスがハマらないからボールの取り所が自陣深い位置になってしまい、そこから攻撃を組み立てることを余儀なくされてる。
ここ2試合は本当はやりたいサッカーの形では無いね。
178486☆たろう 2025/04/07 16:56 (iOS17.6.1)
男性
>>178483そういうチームを応援すればいいやん!
178485☆ああ 2025/04/07 16:49 (Android)
>>178483
そうだ、そうだ💢
178484☆ああ 2025/04/07 16:49 (Android)
三田あたりからポジション奪えなきゃ浮上はないな
178483☆ああ 2025/04/07 16:42 (iOS18.3.2)
>>178466
同感。大きくクリアする選択をなぜしない。
パス回しがどんだけ危険かわかったろ?
178482☆たろう 2025/04/07 16:27 (iOS17.6.1)
男性
>>178479ミスが起こったからセーフティにやりましょうってならないでしょ。
選手のスキルや視野が足りないなら、最初からビルドアップなんてやらないと思います。
監督がやれると思ってやってるんでしょ。
178481☆ああ 2025/04/07 16:26 (Android)
ウチはビルドアップに拘ってはいるがポゼッション中毒ではないよね? ポゼッション中毒になると本当に終わり
178480☆ああ 2025/04/07 15:55 (Android)
>>178479
そーなんだよね、セーフティーファーストのつもりのバックパスや横パスが今はファーストリスクになっている
↩TOPに戻る