過去ログ倉庫
178516☆ああ 2025/04/08 07:30 (Android)
2年目高木監督とJ初監督の比較

 1節⚫️ー◯
 2節△ー⚫️ 
 3節△ー◯
 4節△ー⚫️
 5節◯ー◯
 6節△ー⚫️
 7節◯ー⚫️
 8節△
 9節⚫️
10節⚫️
返信超いいね順📈超勢い

178515☆ああ 2025/04/08 07:24 (Android)
>>178496
そうですね、宮崎の阿野真祐選手もそれが徹底できているなあ
といつも感心しております、なぜあれができないのでしょうかね?
返信超いいね順📈超勢い

178514☆ああ 2025/04/08 06:17 (Android)
名将秋田なのか
返信超いいね順📈超勢い

178513☆ああ 2025/04/08 05:39 (iOS18.3.2)
J1の真似事しても到底無理。栃木シティや高知の攻めに全く対応できない元J1J2のクラブ見たらわかるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

178512☆ああ 2025/04/08 03:08 (Chrome)
連投ですまんが・・
ハイプレスは今もやってるし、今後も続けるでしょ。
どこを奪いどころに決めてるのかは分からないけど、上手くはまってる時も結構あるし。
そこから先は選手たちも言ってるけど、思ったようにはゴールまで行けてない。
本当は長短織り交ぜ少ないタッチでシュートまでもっていきたんだろうなとは思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

178511☆ああ 2025/04/08 02:39 (Chrome)
>>178489
俺もそう思うな。
ハイプレスだけで1シーズンなんてとても戦えない、直ぐに相手チームが回避先を用意して対策されるし、そうなったらあとはただ走らされスペースを使われるだけ。
自陣から繋いで、蹴って、相手陣地に入っていくことの方が圧倒的に多いから、そこの仕組みは当然最初から考えるでしょ。
それが練習で準備ができてきたら試合で試す ということだろうから問題ないと思う。
ただ、GKから繋ぐ時はボールを縦に入れられないと意味がない、出しどころが無ければいったん下げて、CBからWBかCBの裏に蹴るのが現実的だと俺も思うな。
今はだた取られないように逃げているだけ って感じだから。
返信超いいね順📈超勢い

178510☆ああ 2025/04/08 01:54 (Android)
山中アンカーそろそろ諦めるか
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る