過去ログ倉庫
179972☆ああ 2025/04/23 14:20 (iOS18.3.2)
男性
群馬にはアレって思わせられたんだけどね。
あの試合だけ何故上手くハマったんだろう。
179971☆ああ 2025/04/23 12:53 (Android)
>>179967
相手からすればボーナスゲームだからね、アレッと思わせるような
プレースタイルでいかないと黒星が並ぶばかり
179970☆ああ 2025/04/23 12:39 (iOS18.3.2)
男性
>>179966
J3の選手、とりわけうちの選手達は個人戦術のレベルが低すぎる。
藤本さんはそのぐらいはピッチの中の状況を見て自分で判断してくれって思ってるだろうな。
海の中で魚と競争は監督の嘆きにも聞こえる。
179969☆ああ 2025/04/23 12:38 (Android)
今年はまともな補強が出来ず
人数合わせでスタートしたし
今のサッカーは来年やればよくないか?
シーズン移行で1年半使えるよ?
金なくても西山さんと藤本さんのコネも
フルで使って補強ができるし
今年は無駄なリスク避けて
現実的なサッカーで何とか残留しようよ
落ちたら長野市はウォリアーズあるし
サッカーは松本に任せようってなるよ
マジで頼むわ
179968☆ああ 2025/04/23 12:03 (Android)
もう一つ形がないと、勝ち点重ねられないね。
179967☆ああ 2025/04/23 11:16 (iOS18.3.2)
>>179962
長野相手にはハイプレス仕掛ければ勝てるからね。
今の形にこだわるなら勝てないだろうね。
179966☆ああ 2025/04/23 10:44 (Android)
男性
社長も変わって強化も変わったばかりでフロントがーって批判は早すぎるわ。まだ着任したばかりなんだから お手並み拝見じゃない。ただサッカーの内容が悪い 監督着任時もっとスペースを使う スペースを作る動きをと発信したはずだが 今はそのスペースを作る 使う 作り出す動きが皆無なんだよな。八戸の監督はしっかりスカウティングしてサイドに人数をかけて ハイプレスで守ればパルセイロはビルトアップ出来ないと考えたんだろう。反対側には広大なスペースがあったがサイドチェンジもやらない。もっと視野広く勇気あるパスしないとね。自陣で楔入れるパスするなら相手側で真ん中通して見ろ❗ピッチ半分でガチャガチャ中学生みたいなサッカーやるなら思いきってロングでサイドチェンジして見ろ❗もっと楽しいサッカーやってくれ❗
179965☆ああ 2025/04/23 09:14 (Chrome)
>>179960
フラットな目線の至極まっとうなご意見です
179964☆ああ 2025/04/23 09:11 (Android)
それと12年も結果が出なくてさ
ましてや降格したら即消滅もありえる
生活インフラの路線バス廃止問題に
長野市が補正予算組んでるし
パルセイロが無くても生活に困らない
インフラ整備に金回せってなるよ
レディースもあの動員じゃ市民権得てるとは思えないし
一緒に消滅になるかもしれない
クラブ首脳陣に危機感はあるのだろうか
179963☆ああ 2025/04/23 09:10 (Android)
シュタルフの笑顔は絶対に見たくない👊
179962☆ああ 2025/04/23 08:37 (Android)
>>179960
自陣でパスミスばかりするサッカーで残留できるかね?
これから相手は分析して対策してくるし
今より勝てなくなりそう
179961☆ああ 2025/04/23 08:21 (Android)
決算時期だけど債務超過大丈夫なんかい?
179960☆ああ 2025/04/23 07:54 (Android)
でもフロント変わった直後にすぐ何か変わる訳ないんだからちょっと厳しすぎるのでは?とは思うけどな
とりあえず今年は降格しなきゃ良い
来年どれほど新戦力にお金をかけられるかが大事
179959☆ああ 2025/04/23 06:51 (iOS18.3.2)
男性
>>179953
旧体制の残滓を一掃しろって書いたんだよ。
179958☆ああ 2025/04/23 05:11 (iOS18.3.2)
>>179938
勿論それは分かっているんだけど、みんな今のままだと降格しそうだから心配になっているんだよね。まあ前半戦終わるまでは様子見るけど。みんながどこまで我慢出来るかでコメントに差が出てくるのは仕方ない。
降格したって3年後より強くなっていればいいって考えなら別だが。自分は降格は絶対にしてはいけないと思っている。
監督も理想と現実の狭間で大変だよな。
↩TOPに戻る