過去ログ倉庫
183721☆ああ 2025/05/21 10:54 (iOS18.4.0)
下に落ちてもしょうがないよ。落ちたら落ちたで一から鍛え直すだけさ!JFLに落ちたという経験がいつか財産になる筈
183720☆ああ■ 2025/05/21 10:49 (Android)
勉強になる
h
ttps://note.com/loser_rebuilder/n/n2ffd548d090c
183719☆はらたいら 2025/05/21 10:37 (iOS18.4.1)
男性
山雅戦になるとハードワークできるのって、やっぱり観客が多いからなのかな
次節負けたら、最下位に転落する可能性ある
観客いなくても、ハードワークでお願いします
183718☆あああ 2025/05/21 10:15 (Android)
今、補強すべき!沼津は対応か゚早い
183717☆ああ 2025/05/21 10:13 (iOS18.4.1)
フロント総入れ替えのクラブはJ3残留だな。
こうなった責任はフロントの能力でしかないんだからチームがなくなるではなく、フロントの連中がいなくなれば良いだけのこと。
183716☆ああ■ 2025/05/21 10:00 (iOS18.4.1)
男性
消滅しても仕方ない派。だって自業自得だもの。
全ては経営陣の責任だし、サポはどうしようもない。
183715☆ああ 2025/05/21 09:23 (Android)
>>183709
自分は前者、降格してもクラブが存続する?
183714☆ああ 2025/05/21 09:08 (iOS18.1.1)
そのとおり、そして結果(j3残留)の見通しが立たなければ、解任やむなし 解任するなっていう人はどこまで降格すれば切るって判断になるの?
183713☆ああ■ ■ 2025/05/21 08:55 (Android)
【AC長野】最下位にも勝てない厳しい現実 GK松原の好セーブ連発で敗戦免れる。見出しがプチ炎上してるっぽい? 私にはその通りに見えたが、、、
183712☆ああ 2025/05/21 08:10 (Android)
NSPORT読んだら長谷川は西山さんが連れてきて、樋口は高知でやる気だったが藤本さんに誘われて長野へ。藤川に至っては幾つかあるオファーで藤本長野を選んだと書いてある。連れてきて樋口も藤川も使わないのは不思議だなぁ
183711☆ああ 2025/05/21 08:06 (Android)
途中で引き継いだ衛藤さん、阪倉さん、吉澤さんの誰かが、そのまま翌年も指揮するとこが見たかった。J3にマッチしてたからね。
183710☆ああ 2025/05/21 07:40 (Android)
男性
>>183708
そうか
わかった。
では日本3部リーグで上位にいることで満足してたの?についてはどう
183709☆ああ■ 2025/05/21 06:56 (iOS18.4.1)
男性
降格したくない派と降格やむなし派がいるね。
自分は後者。
183708☆ああ■ 2025/05/21 06:41 (iOS18.4.1)
男性
>>183656
誰が、強かったなんて言ってますか?
よく読めよ!
でも、過去はもっと相手を倒せる!、絶対勝つ!ってサポーターも意気込めてたけど、今は負ける心配しかないのも事実。
そのぐらい選手もクラブもサポも牙抜かれてる感じ。
183707☆ああ 2025/05/21 06:36 (Android)
男性
誰々は◯年目で結果出してるなんて、今のパルセイロに関係無いから。
藤本監督には1年目で結果出してもらわないと困る。
藤本監督1年目に結果出ない=降格、意味するんだからな。
そこ理解できてる?
↩TOPに戻る