過去ログ倉庫
187119☆ああ 2025/06/23 23:59 (Android)
ところで、シーチケ持たないサポさんはダービーチケットゲットしましたか?
187118☆ああ 2025/06/23 23:56 (Android)
>>187113
これまでって昇格組とは割りと早いうちに当たってたから昇格組感あったけど、高知さんは上位で強いからそこまで昇格組感ないと見て普通に強豪アウェイに行くイメージでやれば違う結果になる。はず。
サポの気持ち的に。
187117☆ああ■ 2025/06/23 23:02 (iOS16.7.11)
さすがに大阪が昇格できたらおかしいぜにな?
187116☆ああ 2025/06/23 22:40 (Chrome)
サッカーの趣向なんて人それぞれ、いい方向に出てるチームがあれば青く見える。
ちなみに俺が好きなスタイルは代表のサッカー。
その時の状況でいちいちこうすればとかああすれば なんてやってたら話にならない。
アカデミーから統一された考え方で進めるのが長く安定した強化になる。
地方の金のないクラブ程そうれを意識しなくちゃダメだろ。
個人的には10年も無駄にしたけど、クラブもやっとそう進めてくれ始めてくれそうだからブレずにやって欲しいね。
187115☆ああ 2025/06/23 22:04 (Android)
この前の岐阜戦で入り口に社長と一緒にいたのが、市原さんだっのか?
187114☆ああ 2025/06/23 22:02 (Android)
ウドンよりソバ は達成
今度は カツオより信州サーモン なのかな
187113☆ああ 2025/06/23 21:43 (Android)
トレマの意義は課題に向き合う事とレギュラー以外の選手達の強度を維持するためだから、そんなにネガティブに捉えなくてもよくないか⁉
それより初対戦に弱いメンタルを克服した方が高知に勝てるぞ
187112☆ああ 2025/06/23 17:26 (Android)
男性
>>187065
品川ってさ
J3
JFL
関東1部
関東2部
神奈川県1部 ← ここ
4カテ下といい勝負はまずいね
187111☆ああ 2025/06/23 14:16 (Android)
フロントの役割として
経営戦略:チームの長期的な目標を設定し、それを達成するための戦略
選手獲得・契約交渉:選手のスカウト、獲得交渉、契約更新
財務管理:チームの収支を管理し、予算を編成
広報活動:チームの広報活動、ファンサービス、イベント企画など
スポンサー契約:スポンサー企業との交渉や契約更新とか
ざっくりこんなん?
フロント=長野市経済界(スポンサー)
唯一良くなって来てるのは広報活動かな
クラブ理念見るとスポーツの力で長野を元気に。
とくにカテゴリーに拘ってる感じは伝わらない。
だからクラブを大きくしよう!という感じはしないから、今ののらりくらり状態か?
今の渋谷社長がどれだけ野心があるか?
富山の左伴社長みたいな人がまず必要だね
187110☆ああ■ 2025/06/23 13:16 (iOS18.5)
男性
>>187104
監督の足引っ張るフロントが変わらない限りは、誰が来ても無理。
まだ分からないの?
187109☆ああ 2025/06/23 12:58 (Android)
勝ち点3を得て、少し前向きになれた
それにしてもFC大阪の優勝確率66%とは・・・
花園でライセンス申請するのかな?
187108☆ああ 2025/06/23 12:41 (Android)
関係ないけど、昨日は画像見るとサニアパークでトレマやったみたいだね
知らない間に、ネーミングライツでアンダーアーマーがついて、アンダーアーマーサニアパーク菅平になってた
菅平とUスタ近いし、新設グランドもできるし、アンダーアーマーに営業して欲しい
187107☆ああ 2025/06/23 12:31 (Android)
>>187104
なんていうかさ、成績クリアしてもスタジアムがない
スタジアムが完成したら、成績が落ちてく
千載一遇のチャンスの2020とか
監督選びで、外れを引くとか
もしタイミングと合致してたらJ2定着できたかもな
187106☆ああ 2025/06/23 12:20 (Android)
大嶽さんや石崎さんは色気を出さずに、J3での勝ち方に徹しているからなー
187105☆ああ 2025/06/23 12:17 (Android)
なるほどです。
↩TOPに戻る