過去ログ倉庫
200252☆あぁぁ 2025/11/03 09:37 (iOS18.6.2)
男性 60歳
長野県
長野県の両チームの監督共に選手の自主性をって
話ししてますよね。(松本は今日の信毎にインタビューに書いてあった)
それで両チームとも今の順位。降格候補。
藤本監督はしっかりとした戦術持っているのでしょうか?
多分このまま残留出来たとしても監督交代はないでしょう。
来年昇格、降格ないとしても、今の選手で納得出来る結果出せる監督いますかね?効果的な選手補強出来ないチームにはそれなりな監督しか来ない気がします。
200251☆ああ 2025/11/03 09:36 (iOS16.6.1)
>>200229
あの事件以来ハンドを取れない身体になってしまったのかもしれない
200250☆ゴール裏の民 2025/11/03 09:33 (iOS18.6.2)
男性
>>200243
冗談は午後にしてくれよ!
pmだけに!
なはっなはっなははははははぁぁ〜
あーアホらし笑
200249☆ゴール裏の民 2025/11/03 09:29 (iOS18.6.2)
男性
>>200243
足にいったと言い切る長野サポ?
はっ?
ボールに行ってるのでボールがあそこまで浮いているんですよね。
200248☆おお 2025/11/03 09:27 (Android)
男性
>>200211
そんな大野が信濃毎日新聞で語ってるね。
解説者にでもなったらどうだ?いつも言ってる事を体現してないんだよ。何を客観的なこと喋ってんだ。
200247☆ああ 2025/11/03 09:25 (iOS18.6.2)
>>200239
よく観てね(敢えて「観る」を使います)
行徳のナイスクリアでございますよ
そういうのを「言いがかり」と言います
200246☆ゴール裏の民 2025/11/03 09:24 (iOS18.6.2)
男性
大木さんの愛弟子と言う言葉に期待し過ぎたんだよね。
藤本さんは選手達はやれると信じて自主性を重んじた→でもコレが間違いかなと。
過去の負け試合でも勝ち試合でも選手達の試合後コメントには『やれている』的な言葉が多々あった。
いやいや贔屓目に見てもやれている場面はかなり極小だったと思う。
安心して観てられる試合ってあったかなぁ?
しっかり崩してのゴールなんて何本あった?
相手には簡単に繋げられて、あ!やられるってサポでも分かる不安な守備。
藤本さんの甘さ、ゴール裏の甘さが今の情けないチームを作ったんだろうね。
試合後の藤本さんのコメントに今回も『サポーターは優しい』とあった。
優しさ、情けだけで勝てたら苦労しません。
藤川選手も『ブーイングさえされなくて虚しい』的なコメントありましたよね。
選手、監督の試合に対する弱気に喝を入れてあげられるのもゴール裏じゃないでしょうか?
フレンテは甘々なフレンドになってますよ。
怖い攻撃ができないのは選手、監督達に危機感を与えられないゴール裏の責任でもあると私は思います。
〜1ゴール裏の民より〜
200245☆ああ 2025/11/03 09:19 (Android)
>>200243貴方はパルサポではないですね?今の状況を察し刺激しないでください。自チームにお帰りください。
200244☆pm 2025/11/03 09:06 (iOS18.6.2)
訂正
ボール
200243☆pm 2025/11/03 09:05 (iOS18.6.2)
あれを足にいったと言い切る長野サポ流石に一味違うわ
200242☆ああ 2025/11/03 08:55 (Android)
指導者も選手も補強で
200241☆ああ 2025/11/03 08:53 (Android)
>>200239
もう片方のハンドのこと?それとも進がぶっ倒されたとこ?
200240☆あい 2025/11/03 08:40 (iOS18.7.1)
>>200239
ん?なんでPK?
スライディングはボールに行ってると思うけど
200239☆pm 2025/11/03 08:36 (iOS18.6.2)
>>200219
手に当たっているけどその前にP.Kだよ。
200238☆ああ 2025/11/03 08:05 (none)
藤本続投は断固として許さん!
↩TOPに戻る