過去ログ倉庫
1919736☆ああ 2023/09/05 00:45 (iOS16.6)
>>1919734
ゴレツカにもなり得る。どっちにしろそういうレベルのポテンシャルは間違いない。
1919735☆ああ 2023/09/05 00:45 (iOS16.2)
>>1919733
正直別格だと思う。冬に残留したら相当ラッキー。
1919734☆ああ 2023/09/05 00:44 (iOS16.6)
>>1919688ゴレツカや
1919733☆ああ 2023/09/05 00:42 (iOS16.6)
>>1919732
普通にいつ行ってもおかしくない。レッズサポのサッカー未経験、海外サッカー見ないおじさんたちは分からないのかもしれなけど、伊藤敦樹は既に相当やばい。
1919732☆ああ 2023/09/05 00:40 (iOS16.6)
アツキは冗談抜きで海外で目つけてるチームあると思うけどね
1919731☆ああ 2023/09/05 00:38 (iOS16.3.1)
いいか悪いかは置いといて日本人選手で海外引き抜かれる選手はいないな
1919730☆ああ 2023/09/05 00:37 (iOS16.6)
バックパスを一括りにしてマイナスポイントにしてるのってめちゃくちゃレベル低い議論だよな。
じゃあ冨安とか対策されてバックパスしかできない日の三笘はダメなのか?
伊藤敦樹のどういうバックパスがいけないのか?ちゃんとシーンとかも合わせて言わないと意味なくない?
正直今のレッズで低い位置で奪った伊藤敦樹が陣地を回復するでもなく縦パス入れまくってたらキレるけどな。
1919729☆ああ 2023/09/05 00:32 (iOS16.6)
まあ岩尾がどうとか伊藤敦樹がどうっていうのは、このガンバとの2連戦で全部分かるよね。
もし安居と岩尾のペアの方が攻守ビルドアップ共にいいなら伊藤敦樹はやっぱりダメだったわけで、逆にいつもよりダメだったら、伊藤敦樹は相当頑張って岩尾をカバーしてたってことになるよね。
まあ安居なのか柴戸なのかのできももちろんあるけど。まあ岩尾信者も伊藤信者も自分の言葉を忘れないように。
>>1919719
癖だとしたら代表でもやるんだろうね。代表で影を潜めたら今のレッズがそういう選択をせざるを得ないチームってことなんだろうね。どういうプレーをするか凄く興味ある。
1919727☆ああ 2023/09/05 00:31 (iOS16.2)
>>1919725
前に重心をかける術がないからそうなっているだけ。前からプレスをやろうとシーズンに入ってすぐ無理だと諦めたというだけの話。その判断は賢明だったというより他ない。できないものを目指しても仕方ない。
1919726☆ああ 2023/09/05 00:29 (iOS16.2)
>>1919718
ピッチ中央で密集を抜け出す大久保、インターセプトして自らぐいぐいボールを前進させる敦樹、5秒後には最終ラインにボールは戻っている。ピッチ中央付近でのいいプレーはたくさんあるけど、アタッキングサードで何かできる人はいない。バックパスが増えるのなんて必然すぎる。
1919725☆ああ 2023/09/05 00:27 (iOS16.6)
>>1919723
後ろ重心なサッカーしたらそうなるに決まってるじゃん。
元々ハイプレスをシーズン前の合宿で1ヶ月、2ヶ月やろうとしてたんだよ?w
1919724☆ああ 2023/09/05 00:27 (iOS16.6)
しばらくは海外移籍しそうな選手もいないから安心だな。松尾もゴールないから帰って来そうだし
1919723☆ああ 2023/09/05 00:25 (iOS16.2)
>>1919715
?攻められ続けるサッカーってみんなやりたくてやってるんじゃないよ。そうなってしまうからそうなってるだけで自ら選択できるようなものじゃない。
1919722☆ああ 2023/09/05 00:24 (iOS16.6)
安居をボランチで使いましょう
↩TOPに戻る