過去ログ倉庫
シャルクは使い方次第だと思うんよなぁ
やっぱりボールコントロールとかパス精度とかは、ヨーロッパの選手という片鱗はあるんよなぁ
1923129☆ああ 2023/09/07 09:23 (iOS16.6)
>>1923123
優勝争いのことは一言も書いてないけど。
朝から変な絡みは辞めようね。
1923128☆ああ 2023/09/07 09:22 (iOS16.6)
>>1923124
それがしてたんだよね。
俺は新幹線の自分の席の窓から見てたんだけど。
1923127☆ああ 2023/09/07 09:22 (iOS16.6)
>>1923125
むしろ浦和が面白いサッカーしてたのはもう7年くらい前の話だし
ここ最近はクソつまらんサッカー同士でやり合っていたわけだからな
1923126☆ああ 2023/09/07 09:21 (iOS16.6)
>>1923116
やめてやれよわかんねえよ素人には
1923125☆ああ 2023/09/07 09:20 (iOS16.6)
つまんないサッカーするようになったなって言われるけどガンバだって西野が退任してから去年まで同じようなサッカーしてたのになwwww
ここ数年に関してはまじでクソサッカーだったやんあいつら
1923124☆ああ 2023/09/07 09:20 (iOS16.6)
>>1923122
10分も一般人の相手しないだろ
むしろ10分間ずっと張り付いてたお前もなかなか非常識だぞ
1923123☆ああ 2023/09/07 09:19 (iOS16.6)
>>1923118
このメンバーで優勝争いに
何とか踏み止まってるのは、
監督のおかげ?
違うような気がする。
1923122☆ああ 2023/09/07 09:18 (iOS16.6)
新大阪で選手に遭遇しました。
カンテとかマリウスはやはりイケメンですね。
発車間際まで西川を捕まえて10分近く立ち話していた女性の方がいて非常識だとおもいました。
高橋はヘディングでも競り勝っていたし動き出しも悪くなかった。中盤との連携を磨けばゴールは遠くないと感じた。
1923120☆ああ 2023/09/07 09:13 (iOS16.6)
高橋のワントップは
もう少しやってみる価値がありそう。
悪くなかった印象。
シャルクのシュートはお見事だったけど橋や岩波などの活躍はスコルジャ監督にとっては嬉しいことだろうな。
1923118☆ああ 2023/09/07 09:11 (iOS16.6)
スコルジャの選手起用術は天才だと思う
1923117☆ああ 2023/09/07 09:09 (iOS16.6)
浦和の爆撃機、アレックス シャルク
1923116☆ああ 2023/09/07 09:09 (iOS16.6)
>>1923106
止まってるボールと動いてるボール蹴るのでは全く勝手が違うのくらい素人でも考えればわかるでしょ
↩TOPに戻る