過去ログ倉庫
2019774☆レディア 2023/11/14 13:06 (iOS17.0.3)
男性
あれも仮に浦和側が得点していたら誤診万歳とかいいそう笑
2019773☆レディア 2023/11/14 13:04 (iOS17.0.3)
男性
誤審もまあ審判も人間なんで仕方ないとは思いますよ こう言う時に思うのが、浦和が絡んでなければ皆さんもそこまで言わない方が不思議です それこそ不公平じゃないですか?
2019772☆ああ 2023/11/14 13:04 (XIG01)
>>2019765
正確に言うと、誤った位置を正しい位置と思って立っていたら適用ミスだと思います。
試合終わったあとに見逃された悪質ラフプレーで出場停止処分とかあるんだから、試合終わったあとに得点取り消し処分とかあってもいいだろ。
選手には厳しいが審判はすぐ守るなよ
2019770☆匿名 2023/11/14 13:02 (iOS16.6.1)
再試合にらなったら真っ赤に埋めよう
2019769☆レディア 2023/11/14 13:02 (iOS17.0.3)
男性
なんか神戸戦の方が色々言われてますが、引き分けすら認めず、再試合しろって言う人がたくさんいそうな気がしたんですが、少なくて安心しました 再試合したところで怪我人がいるこちらのが不利ですしね
2019768☆ああ 2023/11/14 13:02 (iOS17.0.3)
西川には散々助けられたけど、あれはない。
2019767☆ああ 2023/11/14 13:01 (iOS16.6.1)
>>2019752
それもそれで杜撰だよ笑
しかも当時、VARはない。
2019766☆匿名 2023/11/14 13:01 (iOS16.6.1)
あのシーン大畑がハンドしてゴール塞いで退場してオフサイドの抗議をしてオフサイドになって大畑は結局レッドガードのまま
が1番面白かったのに
>>2019759
副審が正しい位置で見ていたら誤審、誤った位置で見ていたら適用ミスってことですか?
2019764☆ああ 2023/11/14 13:00 (Chrome)
まあ西川が調子こいて上がったりしなかったらオフ迫案件も無かったわけで一番悪いのはサイコパス西川
万一再試合の場合は、残り数分だとしても運営費は協会持ち、観客ありの場合は無料かな。
付言
Jリーグに対する審判の行為に起因する誤審事案は、複数回に及んでおり看過できないものとなっている。
>>2019758
切り替えてなかったよね………ず〜っと突っ立ったままだった…
リスク管理出来てればマークに入れただろうが、全然いなかったもんね………
2019760☆ああ 2023/11/14 12:55 (Chrome)
自分は基本的にジャッジの不公平は平等に起こると思っているので仕方ないと
これまでは考えてきたが今年はVARが介入しているのに明らかな誤審が多過ぎやね
リンセン、早川、興梠、敦樹、 ここまで重なったことは記憶にない
勝ち切れないから余計に記憶に残るのかと考えてみたが、そうでもなさそうだ
神戸戦は取り消し引き分けって判断してあげないと横浜が気の毒だなぁ
変わらないことは分かってるけどさ
↩TOPに戻る