過去ログ倉庫
あんなに無料チケット配らないと人が集まらないつまらないクラブチームなんだね😆名古屋って。
2146245☆ああ 2024/02/16 14:09 (iOS17.3.1)
男性
168時間後キックオフ
明治安田生命J1リーグから明治安田J1リーグに変更したんですね
今、気づいた
2146243☆ああ 2024/02/16 13:53 (iOS17.2.1)
>>2146238
fc.yscc.相模原も
2146242☆ああ 2024/02/16 13:50 (iOS17.2.1)
コロナ明けの年にホームゲーム70万人も来場あるクラブには無料券は関係ありませんね。
でもこういうクラブばかりじゃないんですよ。うちが特別なのかというかそんなことはない。
公演事業として考えるとこれが普通です。でもなかなか普通にたどり着けない。
じゃあどうするかのアプローチやプロモーションをいろいろ考えてやってるわけですね。
タダチケットを配ることよりも配ったことに対しての分析が大切です。
配る意味がないことを言った上で代替案を提示する、指摘と改善の意見はいつもセットです。片方だけでは物事は
進みませんから。改善の案が無ければ指摘もできない。それが現状でしょう。だから配り続けるのですよ。
2146241☆ああ 2024/02/16 13:41 (iOS17.2.1)
>>2146231
Jリーグがチケ代補填してるから不公平の極みかと。
無料招待券配布よりやる事あると思うけど、いつまで電通の言いなりなんだろうか。
2146239☆ああ 2024/02/16 13:29 (SH-02M)
>>2146226
俺も大宮出身ですよ!旧大宮市在住のレッズサポ多いよ。アルディージャがオリジナル10に入っていたら状況ちがったね。間違いなく。
2146238☆ああ 2024/02/16 13:29 (iOS17.3.1)
>>2146227
その理論だと一つの板に川崎マリノス湘南が集うことになるぞ笑
2146237☆ああ 2024/02/16 13:24 (iOS17.2)
無料チケットはマジでやめて欲しい
2146236☆アジアの男 2024/02/16 13:24 (iOS16.1.1)
>>2146227
板違いですよ?
2146235☆ああ 2024/02/16 13:24 (iOS17.3.1)
>>2146231
人気ないから
タダ券配布してるのだ
2146234☆ああ 2024/02/16 13:20 (iOS17.3.1)
>>2146227
浦和と大宮の違いがわからないのか。
非常にまずいな。
もう一回小学校の勉強からやった方が良いかも。
2146233☆ああ 2024/02/16 13:17 (F-52B)
タダ券の扱いには決まり事があるのかな。5000枚を浦和側に任せるようにすればいいのに。
サッカーをしている小学生と親、中高生を招待するとか。
クラブが言うように、どうしても不公平感生じるよ。
一般の人が、このタダ券利用方法にたどり着けるかだね。
いつも行く人のラッキーチャンス
だろうか。
来週の今日は浦和の試合が見れるんだね。
何か胸がドキ胸するよ。
↩TOPに戻る