過去ログ倉庫
2158728☆ああ 2024/02/24 12:06 (iOS17.2.1)
>>2158642
酒井と敦樹のパス交換もズレズレで相性悪いんじゃね、と思ったわ
>>2158715
何年か前横マリがライン上げてひどい年があったが、
翌年優勝したな。
男性
>>2158724何とかしてもらえますか?と直談判しかないかと、、、
男性
>>2158722武田でいいっしょ。あつきも波があるからなぁ
2158724☆ああ 2024/02/24 12:03 (iOS15.8)
あの拡声器の音なんとかならない?
せっかくの応援や雰囲気があの音で台無しになるってわからないのかな?
2158723☆ああ 2024/02/24 12:02 (iOS17.3.1)
インサイドが下がって来るのはディフェンスラインからの1個飛ばしのパスが出ないから。パスが出せないのは、前線でキープできないまたは裏に精度の高いパスが出せないから。思考が消極的になった。このサッカーやる上で能力的な部分も影響してると思う。Jリーグの方が相手のレベルが高いからここをどう考えるか。
2158722☆ああ 2024/02/24 12:02 (iOS17.3.1)
>>2158721
簡単に言うと伊藤以外他にいない
数はいるんだが…
2158721☆ああ 2024/02/24 12:00 (iOS17.2.1)
>>2158656
敦樹って、昨日の出来でスタメン固定は笑う
2158720☆ああ 2024/02/24 11:59 (iOS17.3.1)
これからもあのサッカー続くなら西川を早急に変えてほしい
スタイルが違いすぎて話にならない
そりゃ小島にオファー出すわけだ
2158719☆ああ 2024/02/24 11:59 (iOS17.3)
工藤スタメンか。今年はいっぱい試合出てほしい。
2158718☆ああ 2024/02/24 11:56 (Chrome)
>>2158711
岩波はパスが長所ですからね、パス一発で取った点数たくさんありました
ただ守備の対応を比べるとマリウスに軍配が上がるし、
岩波の準備して出すパスは本当にうまいが、岩波にパスが渡るのもまた怖かった。寄せられると弱いんですよね
広島戦のゴール期待値は2に迫ってる。これは昨年平均の2倍以上。昨日、無得点だったことは正直気にしなくていい。オンターゲットも少なくないし、バーもあった。シュートは15本。クロスの時にゴール前に常に3人以上は入っていた。ウィングをフリーにする狙いから、狙い通り作れたチャンスも5、6回はあった。昨年にはなかったチャンス数。普通に紙一重で、2点くらい入っていても何にもおかしくない試合。
課題は明確。整理しないといけない所が多々ある点。グスタフソンとインサイドの関係性向上、ビルドアップでインサイドの立ち位置(下がってくるな)、前線からのはめ方など。選手の能力の問題ではなく、全てチームとしての部分なので、昨年より全然良い状況だと思う。
2158716☆ああ 2024/02/24 11:53 (iOS15.7.5)
ここの意見の真似して西川のネガ意見ヤフコメに書いたらそう思わない大量に貰った
2158715☆ああ 2024/02/24 11:53 (iOS17.3.1)
去年はラインを下げて守り抜いて勝った。
代償も大きく、攻撃の形は全く構築出来なかった。
守備的なサッカーが染み付いてるんだから、2か月で劇的に変わるわけがない。
昨日の試合で現実を見たはず。
今年は我慢の年だよ、サポーター、フロントが我慢できるか、それとも同じ過ちを繰り返すか。
2158714☆ああ 2024/02/24 11:52 (SCG18)
男性 40歳
>>2158696
育てないからだよ。
育成組織からやっと上げたのが早川程度だから。
案外上手い選手とかやれる選手は大学に逃げてる。
↩TOPに戻る