過去ログ倉庫
2172634☆駒場ぁぁぁぁぁ ■■■ 2024/03/09 18:55 (K)
男性 17歳
>>2172629
攻撃サッカーを
単にシステム的に244だから攻撃的なのか
相手のシステムに合わせない事を攻撃的なのか
ハイプレスを攻撃的なのか
言語の意味、理解が不統一だからいつもズレる。
悪口言ってるのではなく
攻守が表裏一体のサッカーだから
攻撃的とか守備的とかがハッキリしないんだよ
2172633☆ああ 2024/03/09 18:55 (iOS17.3.1)
>>2172621
なりすましが鬼クソキモいし、バレバレで下手くそすぎる笑
陰キャでキモいって言われてんだろオマエ笑
2172632☆ああ 2024/03/09 18:54 (iOS17.3)
試合の前は期待しかない!
埼スタのヴェルディ戦でグスタフソンを初めてスタジアムで見たがあれはすごい選手だね。どこに目が付いているのかと思うほどピッチの選手を感じていた。足元の技術も素晴らしい。あんな選手を軸に戦術を組み立てるには他の選手も彼を感じなくてはならない。連動したとき浦和は化けると思う。
2172630☆駒場ぁぁぁぁぁ ■■■ 2024/03/09 18:53 (K)
男性 17歳
>>2172611
騒ぐぜ。
リカの時と同じように。
結果の出せない監督ほど価値のないものは無い。
2172629☆ああ 2024/03/09 18:52 (iOS16.7.5)
攻撃的サッカーってなんなのかね、哲学よな
誰もがワクワクする攻撃サッカーをお見せすると息巻いて、結果これ
2172628☆ああ 2024/03/09 18:52 (Chrome)
代える要素なんて特に無くないか
ウイングはできれば前田ソルバッケンにしたいだろうけれど、これはヘグモにもどうにもならない
インサイドは選手代えればうまくいくなんて言うのは、他の選手を見てない人が言えるだけの幻想でしかない、
相手が守勢に回った時の中島ならいいが、スタメンからというのは博打に近い、だから今の使われた方んだろうし
結局時間をかけてスタメンサブ含めて熟成させていくしかなくて、
そんな苦しいときにもウイングが個人で勝負に行ければ結果を出しつつチームを作れるのだが、ここが出せないのが厳しい
2172627☆ああ 2024/03/09 18:52 (iOS17.3.1)
伊藤とリョーマチェンジすればお互い良い効果でるかもな。
2172626☆ああ 2024/03/09 18:50 (iOS17.3.1)
インサイドハーフの敦樹だけは見たくない。
敦樹が試合に出るのは別にいいんだけど。
彼はインサイドの選手ではないし、その能力が極端に低い。
2172624☆ああ 2024/03/09 18:49 (iOS16.2)
土が露出したピッチか
負傷抱えてる選手は明日回避した方が良さそうだな
2172623☆ああ 2024/03/09 18:48 (iOS17.3.1)
2戦見て、インサイドハーフ敦樹が使われる理由が分からない
2172620☆ああ 2024/03/09 18:45 (iOS17.3.1)
>>2172547
本当の話?だとしたらヘグモ監督怪しいな
スタメンに関しては監督の思惑がどこにあるのか、自分に分からないからって考えるのを放棄して監督の無策を嘆くんじゃなく、どういう意図やどんな考えがあるのか推量する方が、文句垂れ流すくらいならまだまし
2172618☆ああ 2024/03/09 18:43 (iOS17.3.1)
そういえば、鈴木武蔵が戻って来たんだったな。
ヘッタクソだけど、ミシャサッカーだと点取れるから、注意しないとな。
しかも、浦和戦だと決めるし。
↩TOPに戻る