過去ログ倉庫
2177181☆ああ◆mLDidKKbwk 2024/03/10 17:35 (iOS17.3.1)
そもそもIHは前にも後ろにも顔を出さないといけないから運動量もかなり必要になるわけで、今のチームで務められるのは敦樹、小泉、安居ぐらいだよ。
むしろサイドバックがもう少し助けてあげないといけないし、CBももっと相手の起点を潰しにいかないと。
2177180☆ああ 2024/03/10 17:32 (iOS17.3.1)
昨年は連敗からの4連勝
今年は12連勝だな
2177179☆ああ 2024/03/10 17:31 (iOS17.3.1)
個人的にはリンセンの復帰が楽しみ
2177178☆ああ 2024/03/10 17:31 (iOS17.3.1)
>>2177123
立ち位置やボールキープかな
2177177☆ああ 2024/03/10 17:30 (iOS17.3.1)
勝って浮き彫りになるインサイドハーフの課題。
ここ2人変えれば点取れるってことで、今では俺はプラス要素と見てる!
2177176☆ああ 2024/03/10 17:30 (iOS17.3.1)
>>2177172
それならインサイドハーフは誤魔化せるよね
2177175☆ああ 2024/03/10 17:30 (iOS17.3)
みんな、ヘグモ批判してるけども去年より3試合の時点では勝ち点稼いでるぜ?
2177174☆ああ 2024/03/10 17:29 (SHV45-u)
今知ったけど、前田の交代は怪我ではなく脱水での交代だったらしいから、それだけでも一安心だわ。
確かに病気明けにしては最初からかなりとばしていて張り切り過ぎたかもね。
でも彼みたいに積極的に前に行って仕掛ける姿勢がこれまでのレッズのアタッカー陣にはあまり居ないタイプなので、観ていてとにかく気持ちが良い。
こういう選手を観ると私も応援したくなるし、次はゴールやアシスト決めてほしいね。
ソルバッケンと前田のウイングが見たくなった。両翼からガンガン仕掛けるサッカーはたしかに面白そう。
次の湘南戦で今回の勝ちで勢いついたかどうかが分かるはずだ
2177170☆ああ 2024/03/10 17:28 (iOS17.3.1)
「直輝も(小泉)佳穂もとても軟らかいピッチで筋肉に負担がかかって(足を)つっただけです。重大な問題ではない。ショルツはハムストリングスに痛みを感じたということで、来週の頭にチェックしたい」
札幌ドームの芝は選手にとって本当に最悪だったんですね。
2177169☆ああ 2024/03/10 17:27 (iOS17.3.1)
>>2177155
消える時間ある敦樹は何も言われない
2177168☆ああ 2024/03/10 17:27 (Chrome)
>>2177123
小泉の良さは賢さ、運動量、献身性ですかね。
サッカーIQが高いから自分たちの戦術、相手の戦術を考慮しリンクマンとして動けるところ。
また、囮になる動きや守備の穴に気づき戻れるところも各監督から好かれていると思います。
(攻撃好きの選手は守備しないですからね、、)
また、両利きを活かしたキープ力、と言いたいところなんですが、
最近はタッチが大きく悩んでいる間に身体入れられて獲られてしまうのが惜しい。。
今年はゴールやアシストより、まずはアシストのアシストで貢献してくれればいいかと思います。
2177167☆ああ 2024/03/10 17:27 (iOS17.3.1)
ポコドームの芝より、圧倒的に大原グラウンドの芝の方が綺麗で丁寧な管理してる
↩TOPに戻る