過去ログ倉庫
2186777☆ああ 2024/03/17 21:23 (iOS17.3.1)
>>2186773
もうトーナメントが中東集中開催な時点であんなものは中東のための大会になった
2186776☆ああ 2024/03/17 21:23 (iOS17.3.1)
>>2186775
選手にお前かい
2186775☆ああ 2024/03/17 21:22 (iOS17.3.1)
>>2186771
補足
とはいえ小泉、お前だけはない
2186774☆ああ 2024/03/17 21:22 (iOS17.3.1)
>>2186727
それはない。
2186773☆ああ 2024/03/17 21:22 (iOS17.2.1)
ACLは守り勝てないと苦しいと思う
過去の優勝全て堅守がベースにあった
2186772☆ああ 2024/03/17 21:21 (iOS17.3.1)
奪いにいくのはいいんだけど、普通に取れないよね?あと戻るのが遅い。
2186771☆ああ 2024/03/17 21:21 (iOS17.3.1)
なんかここの連中はネガティブばかりだけど選手はめちゃくちゃ手応え感じてるぞ
俺も見てて面白かった
失点はケアレスミスあり、寄せの甘さあり、構造的欠陥が出たのは1失点目くらい
他のポジティブな面に目を向けたい
2186770☆ああ 2024/03/17 21:20 (iOS16.0)
敦樹そんなに悪くなかったと思うけど
2186769☆浦和レッズ大好き男 2024/03/17 21:20 (iOS17.3.1)
アンカーよりダブルボランチにした方が上手く行きそうだけどなぁ。岩尾グスタフソンor敦樹グスタフソンで。その方が守備整いつつ攻撃に転じられるし敦樹がIHだと推進力の良さが半減しちゃう。
2186768☆ああ 2024/03/17 21:20 (iOS17.3.1)
サロコンテ前の煽り凄かった
2186767☆ああ 2024/03/17 21:19 (iOS17.3.1)
男性
>>2186736
確かに同じインサイドハーフでも片方が下り目でアンカーのフォロー、もう片方がトップの近くで2トップ気味に構える等、役割をもう少し明確にした方が良いよね。
岩尾が賢いのは自分自身の役割を明確化してプレー出来る事で、もう片方のインサイドハーフも岩尾に釣られて自分のやるべきプレーがハッキリしてきてメリハリが出てくる様に感じる。
スタメン組でそれが難しいなら何人かの方が仰ってる様なボランチとトップ下とで明確に区分けした方が良い。
今の段階ではね。
今日の3失点目のマリウスのパスは弱かったけど、個人的には佐藤はあれくらいは処理しないといけない。欧州のビルドアップとか見ててもあれくらいの間合いで詰められる事はよくあるし、プレス来てボールを待ってるだけては、そりゃやられるよ。
ショルツだったら、先に触って持ち運ぶか、重心変えて外に流すか、ワンタッチで出すか判断してたはず。
2186765☆ああ 2024/03/17 21:19 (iOS17.3.1)
ヘグモ式〜 とか少し前まで騒がれてたけど、ただの殴り合い上等サッカーだな。 多分ACLでなら結果残せるタイプ。
2186764☆駒場ぁぁぁぁぁ ■■■ 2024/03/17 21:18 (K)
男性 17歳
>>2186760
守備捨ての腹をくくって4点だとすると
全く意味が変わるがな
2186763☆ああ 2024/03/17 21:18 (iOS17.3.1)
改めて1点目のグスタえぐすぎて笑っちゃうんだがw
↩TOPに戻る