過去ログ倉庫
>>2207840
日本語として微妙な違和感
「ご質問があります」
「ご教授下さい」
2207876☆ああ 2024/04/11 14:38 (iOS17.4.1)
良い試合の後はいつも…にならない様気を引き締めて闘おう
強敵なのは間違いない
2207875☆ああ 2024/04/11 14:07 (iOS16.7.7)
>>2207869
前田、ゴールへの気持ちが強いので、ホント点を取ってもらいたいですよね!
個人的には翔哉にも早く点を取ってもらいたいです。いつもあと一歩のところでGKに防がれてるので😓 喜ぶ姿が見たいです!
2207874☆ご質問です 2024/04/11 14:00 (iOS17.4.1)
ご教授ありがとうございます。
そんなことがあるんですね、、
対応お疲れ様でした。
該当する可能性があるので、一度DAZNに問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました!
>>2207835
偉そうに…
最後の1行はいらないよね!
柏は犬飼と木下がスタメンかな?
武藤も出てこないかなー久しぶりに見たい
2207871☆ああ 2024/04/11 13:35 (iOS17.4.1)
>>2207870
こんな人が居たんです
2207869☆ああ 2024/04/11 13:27 (iOS17.4.1)
前田のゴールをみたいなぁ
湘南戦はスーパーなゴールだった。
2207868☆ああ 2024/04/11 13:27 (iOS17.4.1)
>>2207857
なに?
クラッシャーバンバンビガロ
クラッシャーバンバンビガロ?
2207867☆ああ 2024/04/11 13:13 (Chrome)
男性
>>2207813
傍目ながら、全然違うけどね。西野さん以降とそれまでとは。
少なくともスポーツチームのマネージメントをきちんと学んだ人が前線で指揮をとると意思決定に合理性(その[理」が正しいかは別)
があるから、間違った場合でも逆に理にかなった軌道修正もできる。
西野以前が長すぎて成果出てないというか過渡期なんだと思う。
西野さんをあまり否定すると、現行のマネージメント体制まで属人化してしまうことになり、
西野さんが去った後に、旧態依然のポピュリズム強化に逆戻りなるのではないかと懸念する。
2207866☆ああ 2024/04/11 13:11 (Firefox)
>>2207862
2015年の? だとしたらめっちゃ久しぶりじゃないですか(^_^;)
2207865☆ああ 2024/04/11 13:10 (iOS17.4.1)
>>2207859
なんかDAZNクオリティという感じ😓
クレーム対応、お疲れ様です
2207864☆ああ 2024/04/11 13:08 (iOS17.3.1)
>>2207861
アフターファール多い選手のイメージやな。関根が1回怪我させられてるし
2207863☆浦和 2024/04/11 12:56 (iOS17.4.1)
日立台が1番相性のいいアウェイスタジアム
↩TOPに戻る