過去ログ倉庫
2213990☆ああ 2024/04/14 09:11 (iOS17.4.1)
もう西野はいい
堀之内に期待するしかない
西野も堀之内に任せれると判断して踏ん切りつけたんだろうし
情報云々浦和に極端にマイナスな事はしないだろうと信じてる
もう実務も関わらないで数ヶ月ゆっくりしててくれ
2213989☆ああ 2024/04/14 09:06 (iOS16.2)
海外では監督側がフロント不振で契約解除求める事あるしヘグモ側から辞めるかもな。
堀之内はゴタゴタを抑えるのに大忙しになるな。
夏の市場開く直前にマリノスにって事は浦和にいる間にもマリノスの為の調査とかはしてるんだろうな
2213987☆ああ 2024/04/14 09:05 (iOS17.4.1)
>>2213971
浦和の敵は浦和だからね。
2213986☆ああ 2024/04/14 09:03 (iOS17.3)
マルコ「選手の前で否定した」
実際は「選手の前で報告した」が事実だろうな。
2213985☆ああ 2024/04/14 09:03 (iOS17.4.1)
シーズン途中の移籍で色々と言う連中も多いけど、西野さんには深く感謝してる。
神戸大卒、リバプール大でMBA取得の華麗なる経歴に違わず、今までの浦和のあまりに残念な補強スタイルからデータとITを駆使した浦和にとっては新たな視点での効率良い強化戦略。
特にコロナ禍の中では、人件費カットとチーム強化という難しい両立に取り組んでくれた。
プロサッカークラブで働く人間に限らず、仕事してるからには実績を残すことやより良い待遇やポストを求めて働く場を変えるのは当たり前のことだよな。みんな叩きすぎじゃないか?
2213984☆ああ 2024/04/14 09:02 (iOS17.4)
>>2213979
ヤンマテウスだけでいいよ
男性
>>2213982
はい
浦和ではなく日本がですね
2213982☆ああ 2024/04/14 09:00 (iOS17.4.1)
>>2213964
これにいいね18もつくんだな。
最近の浦和は他人任せなやつ多いのか?
時代の流れか。
2213981☆ああ 2024/04/14 09:00 (iOS17.4.1)
>>2213973
ヘグモ居なくなったらグスタも居なくなるでしょ
今年は居るだろうけど
絶対にそれだけはダメ
2213980☆ああ 2024/04/14 08:59 (iOS17.4.1)
>>2213964
流石にこれは無いな。
2213979☆ああ 2024/04/14 08:58 (iOS17.4)
アンロペ、エウベル、ヤンマテウスと交換で笑
2213978☆ああ 2024/04/14 08:58 (iOS17.4.1)
>>2213964
女々しい奴だな
2213977☆ああ 2024/04/14 08:58 (iOS17.4.1)
>>2213964
人にお願いして弾幕出すの?
その弾幕出したら本当に勝てるの?
よく考えて書き込めよ。
2213976☆ああ 2024/04/14 08:56 (iOS15.8.2)
>>2213967
そもそもTDとかSDとかってプロ契約なのかね?ちゃんとプロの契約あるならシーズン中に他に行けないとか色々決められるだろうけど、もしクラブの社員で単なる役職扱いの職員なら精々2〜3ヶ月前に言えば退職止める術は無いしね。
シーズン中に引き抜かれる事などないだろうし、もし話来てもシーズン中に行く訳ないとクラブは見通しが甘かったのかねぇ。
↩TOPに戻る