過去ログ倉庫
まずヘグモみたいな守備を度外視したサッカーでJ1を優勝出来るチームになれる訳がない。昨日だって前半でもっと点が取れてたとしても、後半に同じくらい失点してまた湘南戦みたいになってたのがオチ。それくらい常に失点しそうな空気を醸し出してるサッカー。完成されてたというヘッケンでも失点はかなり多かったし、危ういサッカーだよ。
男性
ヘグモ監督は小泉に見切りをつけることができたんやから、誰とは言わないけど2名ほど出来るよね
2239970☆ああ 2024/05/04 10:44 (Firefox)
>>2239946
逆に言えば、降格が現実的になれば4231に戻せばいいよね。
それまでは433でヘグモ式貫いてほしい。
指揮官がブレるのがいちばんよくないと思う。
立ち返るシステムが一つあるのは良い事だけど、そればかりじゃ進化はない。
今年は優勝ではなくチーム作りの一年と見るべき。
ちなみにカップ戦は守備が強固なチームが優勝しやすいから、
ルヴァンもさほど期待していない。
すべては来年への種まきの時期だと思っています。
2239969☆ああ 2024/05/04 10:43 (iOS17.4.1)
>>2239966
彼らはトップ下と兼ねることができる選手
ボランチorトップ下
との兼任が普通はできるという意味
2239968☆ああ 2024/05/04 10:42 (iOS17.4.1)
>>2239963
今いる選手に合わせるやり方してたら一生クラブにコンセプトなんか根付かない
監督のやり方に合わせるんだよ
2239967☆ああ 2024/05/04 10:42 (Safari)
>>2239950
個で勝るサッカーでCWC2025は勝てないですよね。
出場予定のクラブは圧倒的な財力のある格上クラブばかり。
フロントだったら、とっくに気づいてると思いたい。
2239966☆ああ 2024/05/04 10:41 (iOS17.4.1)
>>2239956
代表でやってる松木、荒木はボランチではないよね
脇坂もボランチではないよね
2239965☆ああ 2024/05/04 10:41 (iOS17.4.1)
スコルジャはボール保持して支配したいという癖に永遠に酒井に蹴ってるだけで今よりはるかに酷かった
保持の手がないんだなと思われても仕方ない
そもそも伊藤に攻撃力なんかないからね。
シュートセンスはない。ドリブルで相手を抜けない。パス精度も並。
この選手をIHに置いて何かが起こるわけが無い。当然。
ヘグモはお望み通りの補強をしてもらった。その選手たちが軒並みコンディションに問題を抱えているというのはある
でも、スコルジャやリカルドみたく、今使える選手に合った戦術に切り替えるとか柔軟性はないのかね。大久保伊藤はヘグモの理想のサッカーを体現できないよ
2239962☆ああ 2024/05/04 10:40 (iOS17.4.1)
>>2239950
カンテしか点取れなかったし。
本当に最後はそうだったよね。
そういうことをすっかり忘れちゃってスコルジャ、スコルジャ言ってもな。
まあ、スコルジャもやる気なくなっちゃってたんだろうけど。
2239960☆ああ 2024/05/04 10:39 (iOS17.4.1)
>>2239958
思うことが違うとかの話ではない
スポーツ的な性別が違うチームを比べた発言してどうかしてるのかな?という話
2239959☆ああ 2024/05/04 10:38 (iOS17.4.1)
スコルジャも負けてる時は半ばヤケクソ的な交代何回もしてたから別に修正力があるわけではない
ヘグモみたいに動かないよりは全然良いけど
守備のオーガナイズ、構築に関してはよくやってたけど攻撃は一向に改善しないまま去った
最善は尽くしたんだろうけど、なぜ再任を望む奴がいるのか謎
>>2239933
人によって思う事が色々なんだからいちいち言うなよ。
↩TOPに戻る