過去ログ倉庫
2240969☆駒場ぁ?! ■■■■ ■ 2024/05/05 11:51 (K)
男性 27歳
>>2240967
それは言い過ぎ
ターニングポイントとして、残り5か6節あたりで
鹿島が神戸に勝ち、残りウチが勝ち続けたら優勝の可能性はあった。
しかし結局、最後まで尾を引いたのが火力不足。
男性
別に攻撃的なサッカーするのに4-3-3じゃなきゃいけない理由はないと思うけどな。
それでも4-3-3に拘るならそうすれば良いけど、ピン留め止も止めない怪我がなければスタメンもイジらないって、そんな頭の固さじゃ無理でしょ。
過去の成功体験に引っ張られて、環境や時代の変化に取り残されるって典型的老害じゃん。
2240967☆ああ 2024/05/05 11:45 (iOS17.4.1)
>>2240960
昨年の道の先に優勝はないよ
2240966☆駒場ぁ?! ■■■■ ■ 2024/05/05 11:43 (K)
男性 27歳
>>2240960
そのフェーズの逆が昨年のスコ。
余りにも守備偏重で、カンテの理不尽かショルツのPK。
迫力が無さ過ぎて、もっと攻撃にアプローチすべきだと。
堂々巡り。
だからムダ。 ヘグモの433はやりきったほうがいい。
2240965☆ああ 2024/05/05 11:39 (iOS17.4.1)
WGは怪我人ばかり。
IHは去年の2列目選手と適性が全くない伊藤。
これで攻撃サッカーやろうとしても上手くいくわけない。 ヘグモ以上にフットボール本部がJリーグ舐め過ぎ。
2240964☆ああ■ ■ 2024/05/05 11:36 (iOS16.7.7)
男性
>>2240949
この監督じゃ変わらないですよ
2240963☆ああ 2024/05/05 11:35 (iOS17.4.1)
守備的サッカーじゃ優勝できない
岩尾や安居がグスタフソンと連携したり、中島がフリーダムな動きをすることでヘグモの433は、徐々にJリーグに合ってきてると思う。問題はせっかく前線に枚数割いてるのにプレスやトランジションの連動性が甘くなる時間帯が少なくないし、ツカレが出てきているのに交代が一歩遅いし、投入された後の選手の組み合わせも微妙。岩尾と関根の離脱が痛い。安居が頑張ってるからあと一枚、武田やパンヤにしっかり役割り与えて機能させて欲しい。
2240961☆ああ 2024/05/05 11:30 (iOS17.4.1)
明日のスタメン発表まだ?
2240960☆ああ 2024/05/05 11:26 (iOS17.4.1)
2点とられても3点取るサッカー
それを標榜していたのにほとんどの試合実現していない
やはり攻撃は水もの
守備の安定こそが上位への道
それを表すのが昨年のスコルジャサッカー
最少失点で4位
強化部はそれを見誤った。
2240959☆ああ 2024/05/05 11:25 (iOS17.4.1)
>>2240958
we are diamondsな
選手のウィアダイにケチつけてる人って同一人物?
どうでもよくない?
2240957☆駒場ぁ?! ■■■■ ■ 2024/05/05 11:20 (K)
男性 27歳
>>2240954
それを判ってるけど
やらないのがヘグモ。
それ以上に前線を厚くし、攻めきるやり方だから
守備のアプローチを始めからしない。その分、アタックに向ける
2240955☆ああ 2024/05/05 11:18 (iOS17.4.1)
敦樹は複数タスクが出来んのでは?
↩TOPに戻る