過去ログ倉庫
2309843☆ああ 2024/06/24 12:41 (iOS17.5.1)
2021年から2022年のゼロックスまでは楽しかったな。
2309842☆ああ 2024/06/24 12:41 (Android)
酒井もショルツもずっと同じところにとどまるタイプではないんでしょう。過去の経歴を考えても。
これはレッズがどうこうではなく、選手ごとの人生観の問題。アンコントローラブルだと思うよ。だからこそしっかり移籍金残してくれればいいと思う
2309841☆ああ 2024/06/24 12:40 (Android)
こんな、チーム状況の時に、なに考えてんだよ。
普通行くかよ、、、
2309840☆ああ 2024/06/24 12:40 (iOS17.5.1)
これでショルツも移籍か。
おわりだなこのチーム。西野もトンズラするし
酒井も逃げた。 ヘグモきてからマジでいいことないやんけ。崩壊させに来たんか
2309839☆ああ 2024/06/24 12:39 (iOS17.5.1)
サンタナの発言ってどこで見れる?
2309838☆ああ 2024/06/24 12:38 (iOS15.8.2)
>>2309809
あの監督に明確な戦術ありそうには見えない。
2309837☆ああ 2024/06/24 12:38 (iOS17.5.1)
大物選手が加入すると超絶劣化してたり古傷が発覚したりしてろくに活躍できずに退団すること多いけど
酒井は期待通り活躍してくれてタイトルにも貢献してくれて
今年不良債権化しそうなタイミングで移籍金を置いて退団とか
助っ人選手として完璧なムーブでしょう
2309836☆ああ 2024/06/24 12:38 (iOS17.5)
>>2309820
無責任?キャプテンとして充分に発揮出来なかった上での決断だから責任感あっての事だろう
万全では無い状態でも戦ってくれてたよ
2309835☆ああ 2024/06/24 12:37 (Android)
ぶっちゃけフリーより移籍金。
キャプテンシーは今いる選手で盛り上げていくべき。理想は各々がキャプテンシーを持つべき
2309834☆ああ 2024/06/24 12:37 (iOS17.5.1)
・スコルジャ退任
・カンテ引退
・TD移籍
・キャプテン移籍
・副キャプテン移籍(?)
どんな偶然やオファーが重なったとしても、チームの雰囲気が最高だったら絶対に起きない出来事が重なってるよね
まして浦和は、来年CWCという大きな目標があり、日本一の観客動員数、アツいサポーターが居るチーム
中の事情はわからないけど、絶対に偶然だけでは説明のつかない大きな要因があるとしか思えない
2309833☆ああ 2024/06/24 12:37 (iOS17.5.1)
移籍すらならはなからバンドなんてまかないで。
2309832☆ああ 2024/06/24 12:37 (Firefox)
>>2309784
小学生だったときに親に連れられて生まれて初めて浦和の試合を観に行ったのが95年サントリーシリーズのセレッソ戦だったな
倒されても倒されても起き上がって全力疾走する岡野の姿と岡野にボールが渡る度に大きな歓声を送るサポーターに感動して浦和サポになった
当時は岡野のスピードよりも「あれだけのスピードで走って倒されてんのに怪我しないのかな?」って心配になるくらい体が丈夫なんだなと驚かされた
それと余談だがこの日は当時フジテレビのアナだった中村江里子が来てウロチョロしてたのも憶えてる(笑)
2309831☆ああ 2024/06/24 12:37 (iOS17.5.1)
>>2309828
アホだよねそういう人。
2309830☆ああ■ 2024/06/24 12:37 (Android)
>>2309824
酒井、ショルツのダブル離脱と野戦病院。はたしてヘグモレッズには何が起きてるんだ。
2309829☆ああ 2024/06/24 12:36 (iOS17.5.1)
次期キャプテン 渡邉頼むぞ。信用できる。
これぞまさに浦和のためにサッカーをしてきた男
だからな。 渡邉にいい番号とバンドを渡してくれ
↩TOPに戻る