過去ログ倉庫
2310642☆ああ■ 2024/06/25 00:16 (iOS17.5.1)
男性
酒井は典型的な傭兵タイプ。利害が一致している限り在籍するけど、それがなければバイバイ
国籍は日本だけど、助っ人という呼称が似合う
考え方はドライだけど、プロの生き方としては理解できる
一方、傭兵タイプだけだと、クラブの骨格や魂といった部分が痩せ細ってしまう
だから最近は、渡邊凌磨、前田直輝に代表されるような浦和愛のある選手を意識的に集めている印象
2310641☆あぁ 2024/06/25 00:14 (Android)
なんでもいいから鯱に勝って掌返させてくれ
2310640☆ああ 2024/06/25 00:13 (iOS17.5.1)
>>2310639
ごめん、嫌いではない。
よくわからないというのが本音。
攻撃の引き出しが全くなかったのは紛れもない事実だからさ。
ドン引きのカンテ様サッカーしかなかったからね。
ただ、ACL取ったんだから、悪い監督ではないのはたしか。
何か明確な戦術を持っている監督ではないから、個をかなり集めないと勝てない監督なんだろうなとは思った。
マネジメントに長けたモチベータータイプなんだと思う。
アンチェロッティタイプなのかな。
2310639☆ああ 2024/06/25 00:07 (Chrome)
1人すげえスコルジャ嫌いなやつおるな
2310638☆ああ 2024/06/25 00:06 (iOS17.5.1)
>>2310637
持続性の簡単がごっそり抜けてるよね
2310637☆ああ 2024/06/25 00:05 (iOS15.8.2)
>>2310629
結果目先の金だけ手にして大した選手も来なくなり、成績も落ちて観客動員数も落ちたら収益も落ちて大失敗じゃん。クラブが望んでビジネスとしてやってる訳じゃないんだから違うでしょ。
2310636☆ああ 2024/06/25 00:05 (iOS17.5.1)
>>2310634
もうちょっと良い反論ちょうだい。
2310635☆ああ 2024/06/25 00:04 (iOS17.5.1)
>>2310634
ありゃ、突然めちゃくちゃなこと言い始めちゃったね笑
2310634☆ああ 2024/06/25 00:01 (iOS17.5.1)
>>2310631
ACLに照準を合わせてた。勝負師はちっちゃなタイトルは取らない。
2310633☆ああ 2024/06/25 00:01 (iOS17.5.1)
>>2310629
その収益で選手獲得して質が落ちる場合はどう思う?
2310632☆ああ 2024/06/25 00:00 (iOS17.5.1)
>>2310630
得点シーンの敦樹は2ボランチとしてプレーしてるからね。IHとしての振る舞いは関係ないわ。
↩TOPに戻る