過去ログ倉庫
2319145☆ああ 2024/06/29 20:31 (iOS17.5.1)
>>2319143
なんじゃそりゃもなにもそのままだよ
2319144☆ああ 2024/06/29 20:31 (iOS17.5.1)
>>2319141
ですよね、レベルが段違い。
グスタフソンのプレーは惚れ惚れする。
2319143☆ああ 2024/06/29 20:30 (Android)
>>2319140
???
なんだそりゃ?
2319142☆ああ■ 2024/06/29 20:29 (iOS17.5.1)
マリノスと広島の板見てきたけど、負けてる時はウチと大差のない内容ばかりなんだな…
しかも、スキッベ解任とか言ってるし
2319141☆ああ 2024/06/29 20:28 (iOS17.5.1)
グスタフソンに関してはそもそも議論に値しない
どう考えてもトップレベル
システムとか戦術どうこうの話ではなく、別格でしょ
2ボランチがハマってるとか関係ないよ
グスタがいないから2ボランチなだけで
2319140☆ああ 2024/06/29 20:28 (iOS17.5.1)
>>2319134
西野さんみたいな大学の大先生が現場に来るとすべてが無茶苦茶になるというのがよくわかった数年間だったね。彼みたいな存在が一番現場を難しくする。ちなみに現社長も元選手だよ。
2319139☆ああ 2024/06/29 20:26 (iOS17.5.1)
グスタフを初めて見た時に、こんなアンカーがなんでJリーグにいるのって思った。
2319138☆ああ 2024/06/29 20:25 (iOS17.5)
>>2319130 いつも載せてるけどな。。
2319137☆<('ヮ')> 2024/06/29 20:25 (Android)
グスタが居ても安定しないからグスタ微妙、と結論付けるのは早い
そんな簡単に安定するもんじゃないから、グスタに助っ人に来てもらって何とかなってる場面が増えた可能性をしっかり考慮すべきだと思う
2319136☆ああ 2024/06/29 20:24 (iOS17.5.1)
>>2319132
そうそう、浦和で唯一ワンタッチではたける選手。
グスタフソンいるとチームにリズムが生まれる。
指揮者って感じ。
そこに石原、あつきが音程を乱してる感じ。
2319135☆ああ 2024/06/29 20:24 (iOS17.5)
退団の挨拶もない1.000円くじの感謝をお伝えしたいメンバーにも入ってないソルバッケンてどうなるんだ。
2319134☆(^o^)/reds!! 2024/06/29 20:23 (iOS16.7.8)
男性
経歴で人を判断するのは良くないかもしれないけど
今の浦和の社長って元々は三菱重工の本社総務部長でグループや社内的にはお偉いさんだけどサッカービジネスとか三菱グループの役員クラスの経営者としてのキャリアはない方なんでしょ...
西野さんがいなくなったりショルツや酒井宏樹がいなくなる中で浦和レッズを強化するためにはスポーツビジネスが分かる経営者とTDを招聘しないと今シーズンや来シーズンの優勝争いやACL出場圏確保するのも難しいし中期的なサッカービジネスもちょっと難しくなると思う
2319133☆ああ■ 2024/06/29 20:23 (Android)
中盤は飽和状態なんだからフロントはちゃんと整理して欲しい。大久保とか正直もういいよ。3年いてあれだもん
2319132☆ああ 2024/06/29 20:21 (iOS17.5.1)
グスタの全てのプレー。
想像力があるワンタッチパス。
それに反応出来る選手が居ないのがもどかしい。
2319131☆ああ 2024/06/29 20:21 (iOS17.5.1)
>>2319128
グスタフソンいるとチームが一つ上のレベルになるよね。
周りがグスタフソンについてこれてない。
石原、伊藤なんて違うだろみたいな感じでよく怒られてるもん。
↩TOPに戻る