過去ログ倉庫
2342934☆ああ 2024/07/15 17:52 (iOS17.5.1)
>>2342925
直近1年間のパフォーマンスを根拠に獲得してない選手はほぼほぼ活躍しないよ。そんな選手ばかりだけど。
2342933☆ああ 2024/07/15 17:52 (iOS17.5.1)
スコルジャのままだったら3位以内にはいたと思います
2342932☆ああ 2024/07/15 17:51 (iOS17.5.1)
>>2342928
あれは萎えたけど、
それも監督のせいなん?
その前の名古屋とか磐田戦は未来感じたけど
2342931☆あああ 2024/07/15 17:51 (iOS17.5.1)
京都遠征終了
勝ち点3は持ち帰れなかったけど楽しめたからいいや
それはしても夏の京都はあつい蒸し風呂のようだった
2342930☆ああ◆mLDidKKbwk 2024/07/15 17:51 (iOS17.5.1)
怪我で離脱したから仕方なくベンチの選手使ったら機能したってケースがヘグモの場合は多すぎる
2342929☆ああ 2024/07/15 17:50 (Android)
ここ数年浦和の前線の選手は不満出るな
2342928☆ああ 2024/07/15 17:50 (iOS16.7.8)
湘南戦、簡単にロスタイムで二失点して逆転される監督に未来あるの?
2342927☆ゆゆ 2024/07/15 17:50 (Android)
男性
>>2342918
サンタナだけが愚痴愚痴とうるさいのよ。
2342926☆ああ 2024/07/15 17:49 (iOS17.5.1)
選手の能力に監督が追いついてない印象
2342925☆ああ 2024/07/15 17:49 (Android)
>>2342901
見る目ないの俺だわ
前田のこと浦和の男とか持ち上げて期待してたから
2342924☆ああ 2024/07/15 17:49 (iOS17.5.1)
>>2342917
ミシャのようなリーグ成績を残せる監督は長く続くんだよ。コロコロ変わってるのはあまりにも杜撰な監督選びを続けているから。
2342923☆ああ 2024/07/15 17:49 (iOS17.5.1)
サンタナ不満あるんだろうな。
2342922☆ああ 2024/07/15 17:49 (Android)
男性
結果以前に求心力が失われている方が解任に近づくでしょう。
選手自体は質の高い選手たちは揃っているし、その選手たちの大半が他チームに流出するよりは指揮官を変える方に賛成かな、個人的には。
実際、金銭だとか表向きの理由はあれど今夏に主将と副主将2人が退団しているのは印象が悪い、尚且つinの動きも鈍い。
フロントか指揮官かコーチの主導かは定かではないが、トレーニングの強度を上げたという話もあるし、それでいて怪我人も多いのも選手たちのモチベーション低下に繋がるということも考えられる。
2342921☆ああ 2024/07/15 17:48 (iOS17.5.1)
ヘグモ監督とフロントの出来ることのすり合わせがうまくかみ合わなくてそのしわ寄せが選手に回ってきてると思う。
浦和を離れていく選手が出てくるのはこういう理由だと思う。丁度うちの会社がこんな感じよ。2年くらい経つけど
やめていく人がいるからさ。関係をリセットして普通に話し合いが出来る関係にするなら解任も手段としてはありうる。
駒場で負けた試合はどう見ても昔のお荷物って言われてた頃の負け方だから。古い浦和レッズが久々に蘇ってしまった。
2342920☆ああ■ ■ 2024/07/15 17:47 (iOS17.5.1)
どんな?
↩TOPに戻る