過去ログ倉庫
2358277☆ああ 2024/07/27 02:24 (iOS17.5.1)
>>2358266
マリノスの板で教えてあげたら?
2358276☆ああ 2024/07/27 02:08 (iOS17.5.1)
実際3ヶ月前に二田知ってた人っているの?
2358275☆ああ 2024/07/27 02:01 (iOS17.5.1)
>>2358274
この幕で埼スタ中のサポート緩くなった?
埼スタに集まる浦和人はいつも戦ってますよ。
幕1枚で熱量が左右される浦和人ではありません。
2358274☆ああ 2024/07/27 01:49 (iOS16.2)
>>2358259
これが貼り続けられたせいで雰囲気緩くなったと思うのは私だけでしょうか?
2358273☆ああ 2024/07/27 01:45 (iOS17.5.1)
>>2358259 きっつーw
2358272☆ああ 2024/07/27 01:43 (iOS17.5)
ワイ「水曜日に有給取ってもいいですか?」
上司「何か大事な用事でもあるのか?」
ワイ「別に大事じゃないですけど...」
上司「じゃあ仕事しなさい。」
ワイ(●ねバーカ!だけど、高すぎる指定席を買わずに済んで助かったかも....)
2358271☆ああ 2024/07/27 01:29 (iOS17.5.1)
>>2358269
西野さんのスカウティングの質は低すぎるし場当たり的な現実と乖離した大袈裟な表現を繰り返してきたことから発言を鵜呑みにするのは無駄。
2358270☆ああ 2024/07/27 01:27 (iOS17.5.1)
>>2358265
どっちも良いけどな
2358269☆ああ 2024/07/27 01:24 (iOS17.5.1)
浦和のサッカーを作るのはクラブ主導でしょ。
2020年あたりにキックオフイベントで言ってたと思うけど。
そのクラブが作るサッカーに賛同または適した人間が浦和の監督をやる。
つい最近西野さんがヘグモが構想するサッカーは浦和が構想するサッカーに近いとラジオで発言。
浦和のサッカーを作る人と指揮する人の違いはどの辺にボーダーを置くのか。
さらに私はこうも言ったけど浦和は守備の一流のノウハウは持ってるけど攻撃の構築のノウハウは持ってない。
浦和にないノウハウをヘグモは持っている。浦和の首脳陣が手放すはずないじゃん。
この理屈で言えばいま怠慢こいてるのはクラブであるということになる。守備の構築が出来ないはずはない。
去年のGK獲得できなかったところとか問題は沢山ある。もしスコルジャが強化部ならかなり強いチームになるかもな。
2358268☆ああ■ 2024/07/27 01:13 (iOS17.5)
もうフロントのやる気がなさすぎるから誰が監督やったところでスコルジャの二の舞でしょう
結局、町田みたいみたいにトップから現場まで同じ方向向いてないと優勝とか無理よ
2358267☆ああ 2024/07/27 01:07 (Android)
ヘグモ
中断明けの柏戦、鳥栖戦に連敗するようなら、フロントは鳥栖戦後に問答無用で解任してほしい(例え二試合ともドローでも、内容によっては解任を決断してほしい)。さもないと残留が危うくなる。
辞任を待ったところでこの監督は自分からは辞めないと思います。
2358266☆ああ 2024/07/27 01:03 (iOS17.5.1)
本当西野が無能すぎて二度とうちに関わらないで欲しい
2358265☆ああ 2024/07/27 01:00 (Android)
>>2358183
怪我の代役で出て来て
必死に頑張ってくれたけど
やっぱり使われて来なかった理由が
出てきますね
佐藤、石原など
2358264☆教えて欲しいんですが 2024/07/27 00:55 (Android)
ヘグモって帰ってきてますか?
2358263☆ああ 2024/07/27 00:54 (Chrome)
ミシャの手腕はまだ衰えていない。集大成としてやってほしい
↩TOPに戻る