過去ログ倉庫
2387017☆ああ 2024/08/18 13:15 (iOS17.5.1)
>>2387000
サッカーを見る目が…
2387016☆ああ 2024/08/18 13:15 (iOS17.6.1)
クソ弱い鹿島に勝てなかったのが痛い
完全に勝ちゲームだった
2387015☆ああ 2024/08/18 13:14 (iOS17.5.1)
江坂とかいたら面白かったな
2387014☆ああ 2024/08/18 13:12 (iOS17.5.1)
グスタフソンはシュートも枠に打てるし、キックの質は高いよ 多分怪我してからミス増えた
2387013☆ああ■ 2024/08/18 13:09 (iOS17.5.1)
>>2387007
グスタフソンのパスの出し手に前方のスペースに
グス放り込んで貰うって思ったんだけどムリ?
ボランチから一気にロング放り込むのを浦和ではほとんど見ないけど、
あれダイナミックで好きなんだよね。
2387012☆ああ 2024/08/18 13:09 (iOS15.8.2)
>>2386999
整う前にフロントが監督解任するから一向に前に進まないのがここ近年のレッズのスタンダード。
外国人監督なら尚更。
2387011☆ああ 2024/08/18 13:08 (iOS17.5.1)
>>2387009
グスタ批判してるのあんただけじゃね?
2387010☆ああ 2024/08/18 13:08 (iOS17.5.1)
トップにボールが来ないだけ。散々ここでパス出せる人がいないと議論になってる。
2387009☆ああ 2024/08/18 13:07 (Android)
>>2387006
まぁ代表だろうがなんだろうが、合わないサッカーやったら持ち味でなくて叩かれるしそこはどうでもいいけど
いずれにしてもグスタフソン批判が出るのはやり方が悪いんだよ。
ヘグモサッカー貫いてくれればグスタフソンは輝く。
2387008☆あかさ 2024/08/18 13:06 (iOS16.7.8)
男性
前々から思っていたが、topに一人強いのがいればな、サンタナはイマイチ、鈴木優磨か理想だと大迫、両方とも🦌産だけど
2387007☆マチルダ・アジャン 2024/08/18 13:06 (iOS16.6)
>>2387003
両者とも適してません。スピードのあるドリブラーより、ソルバッケンのように相手と正対して駆け引きできる選手が適しています。
松尾は、いろいろ試行錯誤してるようですので改善できる可能性はありますが。
守備を酒井1人に任せようとしていた前田は論外です。
2387006☆ああ 2024/08/18 13:05 (iOS15.6.1)
何も知らねえど素人がスウェーデン代表にケチつけまくってて草
2387005☆ああ 2024/08/18 13:04 (Android)
>>2387000
あのさぁ
柏木とかポンテをイメージしてね?
だからグスタフソンだと物足りなく思うだけであのパスできるやつはもういないよ。現実を見よう。
2387004☆ああ 2024/08/18 13:04 (iOS15.6.1)
>>2387000グスタフソンがパス苦手は草
1番持ち味だよ。昨日の関根へのスルーパス見てないの?
2387003☆ああ■ 2024/08/18 13:03 (iOS17.5.1)
ヘグモも最初から松尾とか出せばいいのにな。
松尾と前田あたりがヘグモの考えるサイドには適してると思うんだよな。
↩TOPに戻る