過去ログ倉庫
2389952☆ああ 2024/08/23 00:14 (iOS17.6.1)
>>2389950
どうもなってないよ
2389951☆ああ 2024/08/23 00:14 (iOS17.6.1)
>>2389944
前任の適当すぎるダイレクターを恨むしかない
2389950☆ああ 2024/08/23 00:14 (iOS17.5.1)
>>2389931
フロントブレるなよ
株主総会ってどうなってんの?
2389949☆ああ 2024/08/23 00:13 (iOS17.6.1)
>>2389947
勝てる監督を使ってくれ…当たり前すぎないか
2389948☆ああ 2024/08/23 00:11 (iOS17.5.1)
トガリ擁護マン来たー
必死でおもろい
2389947☆ああ 2024/08/23 00:09 (iOS17.5.1)
失礼しました。
おそらく営業のほうから、いまのままでは集客出来ないから勝てる監督を使ってくれとか要望があったのかもな。
2389946☆ああ 2024/08/23 00:08 (iOS17.5.1)
おそらく営業のほう
2389945☆ああ 2024/08/23 00:06 (iOS17.6.1)
>>2389940
むしろ西野さんや土田さんは強化の現場経験なんか全くないズブの素人だったわけで、ホリの方がその点全然マシだけどね。経験のないOBをダイレクターに据えた人事というのはホリでなく土田さん西野さんの話。海外で学んだからいいとかどうかしてるよ。
2389944☆ああ 2024/08/23 00:04 (iOS17.5.1)
ヘグモはただ浦和を壊して消えるのか。
俺の大好きなショルツを返せよ…
2389943☆ああ 2024/08/23 00:04 (iOS17.6.1)
>>2389941
シンプルにスカウティングの質の問題。今年のはじめだって予算はしっかりついていた。ダイレクターの上はスカウティングなんかしていない。
2389942☆ああ 2024/08/23 00:03 (iOS17.6.1)
>>2389937
ポヤトスはスカッドが向上しただけ。得点力は昨年と全く変わってない。
ポステコグルーはスカッドが全然揃ってなくてもシーズン序盤から攻撃の形はしっかりできていた。明らかに不足していたスカッドの質は2度の市場で改善せれた。
ヘグモは一年目はシーズン半ばの就任であってキャンプを実施した最初の年で優勝した。
どれも2年目だからよくなったという例にはならないよ。
2389941☆ああ 2024/08/23 00:03 (iOS17.5.1)
>>2389938
でも前任にも堀之内にも上司いるよね?
そこの責任だよね?
逃げてるのか隠れてるのかろくに出てこないけど
2389940☆東レッズ 2024/08/23 00:02 (iOS16.6)
SDはしっかり経験のある人にしないと
実績もないOBにやらすなよ、西野は海外で学んで実績も積んできたからいいけど堀内とか全く実績のない人を使うな!浦和のような国内のビッククラブが経験の無いOBをSDというポジションでやらすのはダメでしょ、それことJ1下位のチームにやらせて実績積むとかなら分かるけど、そーゆーとこだけ浦和は謎にこだわるよね、
2389939☆ああ 2024/08/23 00:00 (iOS17.5.1)
最近の確度の高さからして解任なんだろうな。ありがとうさようなら👋
↩TOPに戻る