2406627☆ああ 2024/08/31 23:41 (iOS17.5.1)
>>2406614
池田が言ってるから。
(小泉佳穂選手を先発で起用し、渡邊凌磨選手がボランチのポジションをやっていたが、どのような意図があったのか?また、その起用はマチェイ スコルジャ監督と話した上であの形になったのか、それとも池田暫定監督の判断だったのか?)
「その判断が私なのかマチェイ(スコルジャ)さんなのかというところは、マチェイさんと話して決めました。アイデアとしてお互いのところが一致した、と認識していただければと思います。なぜ凌磨を使ったかというと、賢い選手なのはみなさんもご存じだと思いますし、町田さんのストロングである長いボール、オ セフン選手、望月選手というターゲットのところを消していきたい、その長いボールを抑えるというところは、出どころと受け手という2つの点があり、ボランチの賢さ、前に出るのか、プレスバックで奪うのかというところが、渡邊凌磨という選手を起用した一つの要因だと思います」